
コメント

みし
理由は何でも有りだと思います。
協議離婚で成立してしまえば良いんですから。

ゴキジェット
結婚はお互い妥協していかないといけないけれど、どうしても衝突はしてしまう、それがお互い譲れないものだとしたら離婚だと思います。
-
かあちゃん
なるほどです。そうですよね。
感情だけで動いたらいけないというか、子どももいるし辛い思いもさせたく無いし。
義両親のうちの両親に対しての嫉妬がすごくて、、それ以上にたくさん色んな事があったんですけどね。
コメントありがとうございます。- 5月12日

スミ☆
私と似てます(^_^;)正に同じ様な状況です。
まだ離婚届はしてないですが、離婚理由にはなるかと思います!
腹が立ち始めたらもう戻る気にはなれません(>_<)
-
かあちゃん
周りから見たら、そんな事も我慢出来ないのか?とか結婚したら嫁姑問題があるのは当たり前。
とか思われたら嫌だなあと思うけど、我慢出来ない部分でありますよね。
そして最近家を建てるのに頭金を入れたばかりです。子どものためにも両親は必要かなとは思いますが、なかなかうまくいきません。
義両親が1番のネックです。先に死ぬから良いやとか、更年期か。って自分で解釈しても腹が立って仕方ないんですよね。笑- 5月12日
-
スミ☆
私も我慢して、我慢してきた結果が今です(>_<)💦1ヶ月近く実家に帰ってきてます。この前も話し合いに行ったけど、更に旦那が嫌いになりました。
旦那の親は帰ってこいとうるさいです(T_T)
家の頭金も入れたところなんですね💦
なかなか大変な状況ではありますが何とか解決出来ればいいのですが(>_<)- 5月12日
-
かあちゃん
お気持ちすごく分かります!
我慢の限界きますよね。こちらの訴えを理解してくれないとやっぱりキツイですよ(T_T)
旦那の親が帰って来いとかウザ過ぎますね。干渉してこないで欲しいです。
向こうの親は何かと私の親を優先したと思い込んで色々言ってきます。こちらからしたら、何の話し?って感じですよ本当(T_T)
嫁ってめんどくさいですね(T_T)- 5月12日
-
スミ☆
いつ何で謝ってるのか分からないようまま謝ってました。今回だけは折れない!っていう思いでいたら、離婚した方が楽だなぁと思う様になりました(^_^;)
旦那の親は孫を見たいだけなんかなぁと思ってますが、ホント困ります(T_T)
嫁って立場弱いですよね…💦💦旦那が親の言う事も聞かないので全然話になりません💥- 5月12日
-
かあちゃん
いつ何で謝ってるか、相当共感します!最初はもう謝った方が良いや楽だし。って考えでした!めんどくさくなりますよね。笑
俺が言っても無駄だから、義両親に思ってる事、直接言えば良いじゃないか。とか言われましたからね。笑いましたよ。無理に決まってる。って。
そしたら、いや何で?何の解決にもならんじゃん?とか言われて、は?だる。
ってなりました笑
立場本当弱いですよね。
面倒見るとか、ハッキリ言って嫌なんですけど。- 5月12日
かあちゃん
返事ありがとうございます。
そうですよね、もう最近疲れてしまって。きっと向こうの言っていることも正しいんだろうけど、もう頭が理解しないというか。何言われても腹たつというか。
義両親も嫌いですし、旦那にも感情があるのか分からなくなってきました。
考え方を変えれば良いのかなあ。前向きに考えてた時に限ってまた色々あるんですよね。
難しい(T_T)
みし
お気持ちお察しします。
私も今夫との生活に疲れてきてしまっていて、好きだった義両親も嫌いになってきてしまいました。
身体的な疲れが精神的な疲れになる事もありますよ。
私は今そうだと思います。
疲れていると正常な判断が出来ません。
一度お子様も預けられたり出来るゆったりとしたところ(ご実家など)で静養されてみてはいかがでしょうか。
かあちゃん
そうですよね、確かに疲れていたら正常な判断は出来ないですよね(T_T)本当にそれは思います。
ここ1年ちょっと、嫌な事の方が思い出されて良い事がよく思い出せないんです。疲れが出てるのかもしれないですね。みしさんもお疲れ様です(T_T)
お互いゆっくり羽を伸ばすのも必要かもしれないですね。子どものためにも、両親がいた方が良いでしょうし(T_T)
不安定な質問に答えて下さり、ありがとうございます。