
離乳食で小麦などのアレルギー要注意食品を導入する際の日数や量、増やすタイミングについてアドバイスをお願いします。
離乳食、二回食をはじめました❁
7大アレルギーの、うどんやパン類から少しずつ
始めてみようかと思い、今朝うどんをあげました❁
普段の野菜など、アレルギーの心配がないものは
あまり気にせず2.3日でクリアにしているのですが
小麦などのアレルギー要注意のものは
何日間でクリアですか?
続けて食べさせるんですよね?
量は3日間とも小1でいいのでしょうか?
増やすのはいつからですか?
質問責めですみません。
経験者のみなさまのアドバイスをください^^
- cheeese(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは小麦のときは初日小さじ1、翌日小さじ2でクリアにしてました😂
cheeese
そつなんですね!!私もそんな感じでいきたい気持ちです笑 翌日、量増やしてOKなんですね🌼
はじめてのママリ🔰
卵だけは黄身から慎重に試しましたが、その他は全部これで大丈夫ならクリアにしちゃってます😂笑
cheeese
たしかに卵は怖いですね!!うどんが初めての小麦で、これがOKなら、パン粥、そうめんもどんどん挑戦したくて🌼
わたしもそんな感じでやってみます!ありがとうございます!