
引用になるのですが、今の悩みでうちの旦那にすごく当てはまり納得した…
引用になるのですが、今の悩みでうちの旦那にすごく当てはまり納得したので書き込みさせてください。
「友人や親戚の子を可愛がっていたので、自分の子供も積極的に可愛がってくれると思ったのですが、子供好きと育児に協力的はまったく違います。自分の子供に積極的に育児したりしつけをしたり根気よく遊ぶのが苦手な旦那の性格を見抜けなかった。」
これ、すごく共感なんです。
又、旦那がこんなにめんどくさがり屋な部分をもっと見抜いていれば。
子供の歯磨きをお願いしたら、数分なのに嫌な顔する。時間がないという。もう寝るという。(10時間くらい寝るくせに)見抜けなくて後悔することばかり。一緒にいたくないです。
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も全く同じで甥を可愛がっていたが
息子が生まれると
息子と甥を比べ
(甥)はこんなことしなかった。
俺は甥にご飯をあげたりしていた
(息子にはしません)
その点と
付き合ってる頃は気にしていなかったが意外にケチだと言うことを見抜いてたらなと思います💦
私も今旦那と一緒にいたくもないですし嫌いです😂
ママリ
わかります!付き合ってる時に見抜けなかったのが残念ですよね。
嫌いすぎて離婚したいのに、離婚のことを考えるとまた不安で😰
はじめてのママリ🔰
私も離婚の2文字が毎日ですが
とりあえず専業主婦のためお金が心配なのもあり離婚してません
お金が溜まってある程度経済面が安定したら離婚します
無理だとしても熟年離婚でもいいので離婚します‼️
とりあえず今は無視して適度に会話も合わせて適当に過ごしていきます😂
ママリ
本当に毎日毎日2文字よぎりますよね🤣
わたしの旦那も思ってたよりケチなんですが、どこまでのケチなんですか??
はじめてのママリ🔰
うちの旦那はそこまでケチではないかもしれませんが
私が欲しいと言った物があって私はそれ❗️と決めたらそれが欲しいタイプで
旦那はこれもあるよ?など安いのを勧めて来たり
家具家電はちゃんとしたのが欲しかったのですが旦那は値段重視で結局すぐ買い替えたり💦
小さい事ですが私的には嫌なんですよね😂
ママリ
すごくわかります!!
1円単位でケチというわけではないですけど家具家電についてはすごく納得です😇
勝手に旦那さんの方が良いものを選んで、奥さんがもっと抑えて〜というのが普通なのかなと思ってました🤣
はじめてのママリ🔰
私は長く使いたいので良いものを買いたいですが旦那は安いものをコロコロ変えるのがいいみたいで完全に全てですが価値観や好みが合わないんですよね旦那とは😂
あとは私が普段使う子供乗せ自転車とか話を聞きたくても私が子供を見て旦那が話を聞いてるので
アレ?となります🤷🏻♀️
私のだよね?と🤷🏻♀️
ママリ
わかります同じです😭
うちも電動アシスト買おうと色々検索したり自転車屋さんに見に行っていたのですが、まさかの旦那が買ってきてしまって、、、ミニサイズのタイヤが良かったのに大きいタイヤ等難付けたくなるようなことばかり。本人は良かろうと思ってやってるんだろうけど、毎日乗るのは自分なので今でも腹立ちます😅
はじめてのママリ🔰
それは腹が立ちますね💦
自分が一番使いますからやっぱりこだわりたいですよね🤔
ママリ
本当です。盗まれたらいいのちなーとか壊れたらいいのになーなんて性格悪いですが思ってしまいます🤣
はじめてのママリ🔰
性格悪くないですよ‼️
私だって同じ事されたら同じように思ってしまいます😂
ママリ
ありがとうございます笑
もーし2人目が産まれたら、乗りやすいから小さいのにしたいと言ってみようかと🤣
はじめてのママリ🔰
それが良いと思います😊‼️