
5ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、8ヶ月頃に完全ミルクに移行したいです。保育園入園と母乳の負担が理由です。ミルクへの移行方法やアドバイスをお願いします。
【完母→完ミへの移行の仕方】についてアドバイスお願いします。
現在5ヶ月になったばかりの女の子を完母で育てています。
そろそろ離乳食を開始しようと思っており、そのタイミングで徐々にミルクを増やし、8ヶ月頃には完全ミルクにしたいと考えています。
というのも、4月から保育園入園が決まったことと、私自身貧血で母乳をあげるのがだいぶ辛くなってきたためです。
同じようなタイミングでミルクへ切り替えた方や、うまい移行方法などありましたらご教授くださいmm
ちなみに現在は3-4時間おきに授乳しており、寝る前や昼間の機嫌の良いときにミルク100ml程度あげています。
- おうまたん(5歳8ヶ月)
コメント

みっくす
ミルク飲んでくれるのであればとりあえず昼間はミルクみたいな感じで少しづつ母乳あげる回数を減らしていけばいいかなと思います!

ゆめ
まさに今それを試みてるところです!(笑)
哺乳瓶完全拒否から母乳実感の哺乳瓶に変えてやっと抵抗なく口のなかでくちゃくちゃ噛めるようになりました。
でも吸うことはほとんどなくて噛みながら出てきたミルクを飲む感じで🤣
最初は0mlだったのが1週間たって今日10ml飲みました😇
まずは哺乳瓶から飲めるか試した方がいいと思います🤔
-
おうまたん
3ヶ月頃に哺乳瓶拒否で色々試して、うちも母乳実感に落ちつきました!乳首を6ヶ月〜のサイズにしたらガブガブ飲んでます笑
お互い頑張りましょう(´ω`)- 1月15日
-
ゆめ
3ヶ月からの使ってました!
さっそく明日6ヶ月からの買ってみます!- 1月15日
-
おうまたん
試してみてください!
最初だらだら溢れてましたが、慣れたら良い感じです!- 1月15日
おうまたん
やっぱりそうやって徐々にに頑張るしかないですよね、
昼間あげないと夕方にはおっぱいが悲鳴を上げます(;ω;)
みっくす
私も昼間あげてないとめちゃくちゃ痛かったんですがそろそろ1ヶ月ぐらい経つんですが痛いのなくなりました!
とりあえず慣れるまでは我慢するしか無いかなと思います😢
おうまたん
ほんとですか!良いこと聞きました🥺
まずは1ヶ月ですね!
今日は我慢できず昼間あげてしまいました泣
がんばります🥺