
子どもが睡眠で悩んでいます。夜中何度も起きて泣き、母親も眠れず困っています。不眠症で余計につらい状況。母乳も出なくなり、デパスの薬をもらったが授乳中で飲めず。昼寝も少なく、困難な状況です。
子どもが睡眠退行で辛いです😔
夜中何度も起こされるし、なかなか寝てくれません。。
アパートだから夜中泣かせられないし、しんどいです。。
元々私が不眠症なので、子どもが寝ても眠れなくて余計にしんどいです。。
睡眠不足からか母乳も出なくなっちゃいました😔
産婦人科で不眠で相談したらデパスの薬貰いましたが、おっぱい大好きな子なので…授乳で何かあったらと思うと飲めません。。
昼寝もあまりしない子で、、私も寝つきが悪いので悪循環です。
夜が来るのが怖いです。。
睡眠退行を乗り越えられた方、今頑張られている方、
色々教えてください。
- はじめてのママリ
コメント

しーまま
うちも4ヶ月の頃睡眠退行ありました!
うちの場合は常夜灯をつけていたので、真っ暗にしたら少しずつ起きなくなりました💡
結局6ヶ月半くらいで歯が生え始めて、それが痒くて夜中も頻繁に起きるようになってしまいましたが😭

もも
睡眠後退なのかもわかりませんが、かれこれ生まれた時から2~3時間おきです!
たまに1時間おきとか・・・
わたしは子供に樋屋奇応丸飲ませてます!
そしたらそれでも3時間おきとかですが、たまに夜通し寝ることも出てきましま!
わたしも産後こんな状態が続いて不眠症になりました😭
1時頃まで寝れなくて寝れたと思ったら子供に起こされて気づいたら4時でそこから子供が起きるまで寝るって感じです💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
同じような方がいて嬉しいです😭❗️
まだまだ頑張らなきゃですね…💦- 1月24日

ママリ
うちも4ヶ月入る前後でありました😱
つらいですよね😭
私も不眠症で寝れなさすぎてやばかったです😥
うちの娘も昼寝はしないですが、夜は寝てくれてたので夜中起きないのに慣れてしまって凄いイライラしたり、睡眠不足で昼間も育児に前向きになれなかったりで、辛かったですが、途中から夜中起きるもの!って腹括って諦めたら少しは気持ち楽になりました。
うちの場合は一週間程度で終わりましたので早く落ち着いてくれるといいですね😞
しんどければ、旦那さんや親御さんに頼んで昼間のうちに1.2時間でも寝させて貰うと気持ちも全然違うので、いつかは必ず終わるりますから無理せずになさってください☺️
-
はじめてのママリ
遅くなってすみません😭
腹を括っているのも大事ですよね‼️私も頑張らないとですね…‼️- 1月24日

はるたん
ぺーさんお疲れさまです。
辛いですね。
娘も最近寝つきが悪くなり、毎日夜が来るのが怖くてたまりません。3時間かかってようやく寝たと思っても30分で起きて泣き、昨日はとうとう寝かしつけながら泣いてしまいました。
週末は主人に寝かしつけを手伝ってもらい、寝かせてもらっています。これがずっと続くわけではありません!なんとか乗り越えましょう。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
夜怖いですよね、、
夜は人の心を暗くしますよね。。
いつまでも続かないと思って頑張ります‼️- 1月24日
はじめてのママリ
遅くなってすみません😭
しーままさんの案を聞いて、真っ暗で寝させてみてます‼️
少し前より楽になった気がします‼️