

ラム
ちなみに、熱無し、機嫌良いです!

☺︎♡
スライム状なのは、粘液便なので粘液便なのも緑色なのも熱なし機嫌良なら今すぐの受診は不要かと☺️
念のため離乳食はお休みして、次の排便の間隔や性状を観察してみて、頻回だったり、下痢が続くようなら胃腸炎やお腹の風邪かもなので、その場合は受診して整腸剤貰った方が早く治ると思います☺️
-
ラム
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
様子見て、下痢が続く様なら午後か明日受診したいと思います‼️
ありがとうございました😊✨✨- 1月14日

りぃ(23)
とりあえず離乳食はあげずに
かかりつけの小児科に相談電話します!
この時期だと違う風邪も貰ってきたら嫌だなーという所なので
-
ラム
電話したら、受診するしかないと言われました!変な風邪貰うのも嫌ですよね😭
- 1月14日
-
りぃ(23)
なんと😳
お腹の風邪かなーと思いますが緑色やスライム状ってところがやっぱり様子見で酷くなったら自分を攻めると思うので
せめてお昼時の人が少なそうな時間帯に行きますかね🤔- 1月14日
-
ラム
そうなんですよね😢
午前中混んでるみたいで😭💦息子が眠くなる時間になりそうなので、離乳食お休みして、もう少し様子見て、午後受診するか決めます💦- 1月14日

ふたば
緑のうんちは大丈夫と聞きました(^^
離乳食食べ始めだと腸内環境がまだ不安定だからと、緑や黄色は気にしなくていいよ~と、言われました。
下痢気味もまだ離乳食だけじゃないだろうし、ミルクとかのバランスもあると思うので大丈夫だと思います。
ただ、やはり心配であれば一度かかりつけの病院に電話されてからの受診が良いかと私も思います。
-
ラム
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
今は離乳食お休みして様子見て、続く様子なら午後受診します!- 1月14日
-
ふたば
では、とりあえずそのうんちのオムツを持っていくか、写真を撮っていくかされたらいいと思います(^^)
心配ですよね、うちの子もよく下痢気味とか便秘とか繰り返して、不安になる度病院に相談してました( ´•̥ ̫ •̥` )
ついでに定期的に熱も出すのですっかり病院常連さんですwww- 1月14日

shimamama
午前中早い時間のほうが変な風邪はもらいづらいかと。
昨日までお休みで
今日から受診の患者さんは多いので
待ってる人数の少ない午後イチ狙うのもテです
でも午後は幼稚園終わり、学校終わりの患者さんも来て菌だらけになるので
午前中に行けるのが一番いいような気がします。
私は娘が風邪以外で受診するときは
午前イチ、午後イチに行くようにしています。
-
ラム
午前1予約取れず、11時とかになりそうで💦ちょうど眠くなる時間で迷っています😢
変な風邪貰うのこわいですが、受診した方が良いですよね😢- 1月14日
コメント