
コメント

のんたん2号
娘もハート舌で舌もべーっと出すことがないし、おっぱいも飲むのが下手でしたが、今は普通の舌っぽく、滑舌も大丈夫そうです。
ミルクの飲みも心配で体重も増えにくいようでしたら小児科に相談してみてもいいと思います。
のんたん2号
娘もハート舌で舌もべーっと出すことがないし、おっぱいも飲むのが下手でしたが、今は普通の舌っぽく、滑舌も大丈夫そうです。
ミルクの飲みも心配で体重も増えにくいようでしたら小児科に相談してみてもいいと思います。
「完ミ」に関する質問
生後3ヶ月と11日の男の子を完ミで育てています。 同じくらいの月齢の子はどのくらいミルク飲まれてますか…? 最近900飲む日もあって心配だったのですが、間隔も3時間もたなかったりしてもう少し増えそうで… ※昨日、一昨日…
完ミなのにいまだに夜中もきっかり3時間くらいで起きる次男😱 飲んだらすぐ寝てくれるからまだいいんですけど起き上がるのがしんどい眠い、、 一晩寝てくれるのっていつくらいからでしたっけ、、
産後4日です。 完母で育てたいなと思っていますが現状は赤ちゃんがなかなかおっぱいを吸えず、5〜6回吸うと出ないからか怒って泣いてしまいそれを何度かトライしていますがおそらく1ミリも飲めていないと思います。 私の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
xxx
この前4ヶ月検診行った時は
体重もグラフの範囲内に入ってるし問題は無いとは言われました。
のんたん2号
そうなんですね!
5ヶ月になったら離乳食もはじめられるし、様子見てもいいのかなぁと思います。
xxx
とりあえずは様子見でいきます🤨
ちなみになんですがお子さんが4ヶ月ー5ヶ月くらいの時の体重って覚えてますか?😖
のんたん2号
産まれたときが3290で、5ヶ月頃は曲線の真中よりちょっと下あたりだったと思います。
少食少女でどんどん増えが悪くなっていってまだ10kgですが曲線には入っています。
少食なのでドーナツやおやつもせっせと食べさせてます(笑)ちょこちょこ食べるタイプのようです。
離乳食が軌道に乗るといいですね!