※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて質問です。22:00〜22:30に寝て8:00〜8:30に起きるのですが、遅寝遅起きは問題でしょうか?19:00に寝かせて朝まで授乳せずに寝かせている方いますか?

生後2ヶ月の子の寝かしつけの時間について質問です。
今だいたい22:00〜22:30ごろに寝て、8:00〜8:30ごろに起きる(夜間の授乳は無し)なのですが遅寝遅起きすぎでしょうか?19:00ころに寝かせてるかたは途中で授乳せずに朝まで寝かせてますか??

コメント

deleted user

生後2ヶ月で夜間授乳ないんですね🤔💦それでも大丈夫と検診で言われましたか?

まだまだこれからねんとれしたりだとおもうので
まだまだその時期は寝る時に寝かすでいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。1ヶ月過ぎまでは心配で3時間で起こして授乳してたのですが、1ヶ月過ぎてからは助産師さんから体重順調に増えてるので起こしてまでは授乳しなくていいと言われ寝かせてます🙌🏻
    寝る・起きるの時間が安定してきたので、後々もうちょっと早く起こさないといけなくなった時に変えづらくなっちゃうのかなーと心配になってしまったのですが、まだそこまで考える必要ない時期ですかね☺️

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生後二ヶ月なのにとてもいい子ですね✨

    まだまだ徐々に寝るのを早くしていけば大丈夫ですよ!!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    徐々にやってみます☺️ありがとうございます😊💓

    • 1月14日
とと(๑´`๑)♡

うちは22時ぐらいに寝ても
0時すぎるぐらいまで
起きては泣いての繰り返しです😭
3時間から4時間おきの授乳で
昼間で寝てます😱笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日お疲れ様です😭2時間近く寝かしつけするの大変ですよね💦ウチもたまたま今の時期寝てくれてるだけかもしれません😅

    • 1月14日
おかん

生後2ヶ月
うちもそんなかんじです🤚
19時には寝ないですが、上の子と一緒に22時くらいに寝て朝は6~8時頃まで寝ます。
時々3時4時に起きて添い乳する事もありますが、だいたい起きず朝まで寝てその間授乳無しです。
先日予防接種で体重計ったら完母でこの増加は十分!と言われたので気にしていません😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ウチも完母なので全く同じ感じですね😊予防接種で測ってもらえるんですね〜✨私の行ったところは測ってもらえませんでした🤣

    • 1月14日