義両親や義家族と敷地内に別の家で暮らしてる方、どのくらいの頻度で会…
義両親や義家族と敷地内に別の家で暮らしてる方、どのくらいの頻度で会いますか?
私は正直好きではないし、あまり関わりたくないので用がなければいきません。用事があっても10秒の距離なので子供達は置いて、自分だけいって、すぐ帰ってきます。
子供達を連れていくと、上がっていけ、遊んでいけ、食べていけ、などでなかなか帰らせてもらえない、又は子供達だけ置いていけと言われるからです。
逆に義家族は物を持ってきたりとよく来ます。
田舎なのでインターホン押して玄関から入ることはまずないです。リビングの窓や勝手口から入ってきます。
主人の出入りもあるので鍵はかけていません。
過干渉なところや孫が可愛いがゆえですが接し方が苦手なのが関わりたくない原因です。
そのため子供達を預けることもしたくなくて、私の用事は基本子供を連れて行っています。
美容室やどうしても連れていけない病院や用事には一時保育を利用しています。
一時保育を利用したことを知ると、なぜうちに預けないのか、子供が可哀想だと言われます。
でも私は預けたくないのです。
義家族に頼れば、子供達も寂しい思いをしないで済むし、保育料もかかりません。それでも一時保育にお願いしたり、ちょっと大変でも自分が連れて行きたい、離したくないと思います。
これは異常ですか?
すぐ隣に住んでるなら、心許して頼るべきなのでしょうか。
両親、義両親が近くに住んでないなど、頼る人がいない方にとっては贅沢な悩みかもしれませんが、どうするべきかわからなくて。
また、同じような環境の方はどうしているのか。そうでない方はこの状況をどう思うのか。教えてください。
- ふう
コメント
退会ユーザー
ご自身で出来ることをやっていらっしゃるのですからいいと思いますよ😁✨✨私は田舎暮らしがしたくて主人と移住したので義母の束縛から脱出しましたが時々でも無理です🙌何でかイライラしてしまい出来れば会いたくない気持ちで居ますので
お気持ちはお察し出来ます‼️
自分たち家族の人生ですからね義母に好き勝手されるのも嫌なので嫌なものを無理やり譲る必要なんてないと思います❗
私はイエスマンな嫁さんと思われたらなんでも干渉されそうなので嫌なことは嫌だと言うように努力しています‼️
断りキレず我慢も多々ありですがね…😢
mamaruba
敷地内での同居の
経験はありませんが
私は異常とは思いません。
完全同居していた時期が
ありましたが
一度も義両親を頼った
事はありません。
未だに義両親に
預けた事ありません。
自分が嫌な思いして
我慢してまで預けるよりは
マシだと私は思います。
義両親から
「子供が可哀想」と仮に
言われても、それは
預かりたかったはずの
義両親の気持ちを
言いように言ってるだけと
私は思っています。
もし万が一、義両親に
預けて何かあったら
どうしようもありません...
逆に預けて貰えない理由が
ある事を分かって欲しいと
私はずっと思っていました。
そして旦那経由で言うこと
2年かかり最近、少しだけ
改善が見られました笑
-
ふう
コメントありがとうございます。
救われました。
一緒に住んでた時期もあり、その頃は育児したくて、孫を見たくて仕方ないが強く、私は育児してる気がしなくて、別に暮らしてやっと子供と過ごす時間が作れて、育児してるって気持ちになれてるのです。
だから出来る限り離れたくなくて。
でも、一時保育を利用したり、私の用事で連れまわしたりが分かるとすぐに「可哀想、可哀想」と言われモヤモヤしていました。
正直全然信用できないし、仮に預けて出かけたら心配でたまりません。
預けてもらえない理由があるなんて、これっぽっちも思っていないでしょうね。笑
改善見られて羨ましいです。
今はどれくらい離れた距離に住まわれているのですか??- 1月14日
-
mamaruba
育児って産後の楽しみの
1つでもあるし
赤ちゃんとママの
触れ合う大切な時間
取らないで欲しい
ですよね😰
自分達に預けないのが
余程嫌で単なる嫌味か!
って私は聞いてない
振りしてます笑
普段こうしてるので
これでお願いしますとか
頼んでも絶対に義両親の
やり方でされますし
色んなもの食べさせたり
リスク多すぎです!
ほ〜んの少しです笑
普段、叱った後は
娘とお話しして仲直りが
我が家のルールですが
私が叱って泣いてる
娘を泣き止ます
良いとこ取りして
母子のコミュニケーション
邪魔されます🥺
片道40分くらいの所に
離れたあと県外に出て
今は10分程の所で
落ち着いています。
1番始めは片道40分の所で
そんなに遠くないですが
頻繁に連絡が来て
写真くれだの
いつ来るのだの
しつこかったです💧- 1月14日
-
ふう
本当そうですね。
でもスッキリしました。
あまりにも預けてくれくれが酷かったので、気になっていましたが、自分のやり方でいこうと思います!
子供達はどんどん大きくなるし、連れまわせるのも、一時保育利用するのも、数年なので。
ウチも同じです。
怒られて泣いていたら、可哀想、可哀想。
何かにつけ、可哀想。
たまにみんなで外食すれば、私から引き離すのに必死に感じられます。
孫って可愛いだろうけど、そこまでしても見たいのかなと。
私はもし自分に孫ができても、責任取れないし、何かあったら怖いで、程よい距離で付き合いたいし、できたら預かりたくないと思います。ウチの子は息子なので、特にですが、、。
40分の距離から10分の距離に縮まって落ち着いてるなんて、素晴らしいですね。でも色々大変なことも多いですね。割と交流はありますか?- 1月14日
-
mamaruba
祖父母との交流は
成長に必須!では
ないですし
がらぷさんの子育てで
良いと思います✨
わかります、、
うちの義母、大慌てで
食べて娘見ようとします笑
責任が無いからこそ
甘やかして可愛がれるの
だと私は思っています。
自分の子供だったら
責任が生じるので
対応が異なるでしょうし...
所詮、孫だから
最悪手がつけれんけりゃ
ママに!って思ってるん
だろうなぁと笑
義両親が自営で旦那が
後継ぎでそろそろ...という
時期で同居せず
近場に落ち着きました。
今は繁忙期なのと
旦那が毎日顔合わせて
娘の土産話のお陰か
交流少ないですが...
閑散期が怖いですね😰
閑散期には2人目も産まれて
いるので過干渉が再発
しそうな予感です笑- 1月14日
-
ふう
ありがとうございます!
スッキリしました。
もう全てが自分本意で勝手すぎて、呆れてしまいます。
こうはなりたくないなとも思うし、本当放っておいて欲しいです。。
うちも自営でまさに今が閑散期なんです。だから暇で手が空いてるから預かりたい。見たい。気になるで干渉が激しい時期です。
もう早く繁忙期になってほしくてたまらないです。
うちも全く同じで主人が仕事で顔合わせている時期は子供達の話も聞けるのと、自分たちが忙しいのとで交流少なく済むのですが、閑散期はそうもいかず。
ウチは3人目欲しいけど、出産の時は預けなきゃいけないし、新生児いれば何かと大変だからと、理由つけて上の子たちを連れていかれそうで、それが怖くて躊躇しています。- 1月14日
めめ
自分がストレスなくするのが一番だと思います!
うちも敷地内同居です。私は義母が苦手です。過干渉で、距離感が近くて💦
それでも子どもが産まれるまでは、まぁそこまではなかったのですが、ひとり目産んでから、泣き声したら「呼ばれたから来た」とかで突然リビングに上がってくる。。育休で家にいる間、毎日何回も来てました。
うちは、玄関はいつも鍵開けてますが、それ以外は閉まってます。
前はインターフォンなしでしたが、最近は旦那が何回も言ってくれて、インターフォンは鳴らしますが、なると同時に玄関が開いて上がってくるので、意味はありません💧
平日は仕事なので、たまたま外で会う程度ですが、会ったら子どもを連れ去られます。仕事行く前だったり、帰ってこれからお風呂入れたりご飯食べさせなきゃな忙しい時間に。。
仕事の休みの日は、子どもと会わせないとうちに突然来て上がり込んで帰らなくなるので、先手打って連れてってしばらく遊ばせて、子どもがうちや外で遊びたがるように持ってって連れて帰ります。
休みの日に出かける時は、きついし大変だけど、預けることはせず、必ず連れて行きます。
義母は何故か、「預かれなくてごめんねー」とか謝ってきますが💧熱とかで保育園の呼び出しとかも、「うちで見とければよかったけど、出来なくてごめんね」と。意味不明です。
うちに来たら来たで、後で旦那に物が多いのおもちゃが多いの言って、旦那もご丁寧に私に報告してくれるのでイライラ。自分とこは汚いのに。
もうすぐ3人目が産まれるので、また毎日やってくるのかと思ったら憂鬱です。
外に出れるようになったら、毎日支援センターとか子育てサロンにお昼ご飯持参で行く予定💧
おかげで、インターフォンの音、外の足音とか、車の音、向こうの戸が開く音にすごく敏感になって、動悸がするようになって、すごくストレスです。
上手に頼れれば便利なんでしょうけど、義母のことが生理的に無理になっちゃって。。。
がらぷさんの投稿に愚痴っぽくなっちゃってすみません💦
-
ふう
ありがとうございます。
全然、愚痴大歓迎です!!
同じ気持ちの方がいて嬉しい限りです。
私は平日も家にいるので、よく来ますよ。
ただやはり上の子が可愛いので、幼稚園から帰ってきて、うちはご飯の前にお風呂なのでお風呂から出てご飯食べてる時間や寝る前の時間を狙ってよくやってきます。
土日は一日中、主人がいなければズカズカ入ってきます。
主人がいれば遠慮気味です。
なので土日来られるのがストレスで家にいたくないんですよね。
せっかく建てて大好きなおうちにいられないのも、またストレス、、
先手打ってわざわざ連れていくなんて尊敬します!うちは連れて行ったりしたらもう最後です。
もう子供達へのご機嫌とりに必死で絶対返してもらえません。私もいたくないし、滅多に行かないので子供達も喜んで、お菓子は無限に出てくるし、甘やかされまくるので、なかなか帰りたがらないです。
確かに上手に頼れば自分も楽なんでしょうが、私には無理そうです。
頼る方がストレスだし、できることなら本当に関わりたくないです。
でも同じ環境や気持ちの方がいて本当にスッキリしました。- 1月14日
りんご🍎
異常ではないと思いますよ!
私も同じ状況です。
うちは大した用事ではないのにリビング側のドアをトントン叩いて来られるのでとても嫌です。
せめて玄関のドアホンを鳴らして来てほしい、、。
やっぱり自分の家では気を抜いてるしリラックスしているし、いきなりリビングの方から来られるのはびっくりします。
実の親でもやられるとイラっとしてしまいます。私も自分って心が狭いなーなんて反省していたのですが。。
悪い人ではないのですが、嫌いになってしまいそうです。
私は鍵を閉めているので自分が出たくない時は気づかないフリをしています。笑
それでも玄関のドアホンを鳴らされますが、それも無視したりしています。何度かやっていると少し勘づいてくれたみたいで最近は少し距離をとってくれるようになった気がしますがいつまで続くのか、、。
私もいい方法を模索中です。
-
ふう
ありがとうございます。
私も自分の家で気を抜いてるときにやってくるとイラっとします。
主人不在で子供達と手抜きのご飯をしている時とか、用が済んだら帰って欲しいのに、ソファーに座って喋り出されるとうんざりです。
私はもう正直嫌いです。
私も鍵かけてるのですが、車があればいるとわかるし、ドンドンすると子供達が気づきます。
子供達には釣れるように必ずお菓子やジュースを持って現れるので、子供達は来ると何かもらえると思って喜びます。
あからさまに嫌な態度とって、距離を置いてもらってるのが現状です。- 1月18日
ママ
私も義実家と敷地内同居しています😓干渉はありませんし、用がある時のみインターホンを鳴らしてきたり、電話がきたりします^^
それでも、車の有無など見張られてるような気になるときはあります。
私も子どもを義母に預けたりせず、常に一緒にいます。
主人がマザコンなので、暇があれば義実家に連れて行くのさえも嫌になります。
なので、がらぷさんと同じ気持ちです。会う回数は、主人が息子を連れて行くのが週2.3回で私は用があるときで、たまに顔を出す程度です。
もしも義母に預けて子どもに何かあったりすると、絶対に義母を許せないと思うし、義母の好きなようにしてもらいたくもありません。
常に預けられてた義甥がとんでもなくわがままになっているのを見ているからか、余計に預けたくないと思っています。
子どもは、なんといおうと私の子供だし、子どものことは親が見るのが当たり前だとおもっているので、別に預けたり頼ったりしやいといけないってことでは、ないとおもいます!
義母からは、「預けてほしい」など言われますが、私もガルガル期なのか、わかりませんが預けたくないと思っているときは、預けません😍
ふう
コメントありがとうございます。
田舎暮らしいいですよね。
近所の方も親切で私も今の環境はとても好きです。できたらもっと離れたところに家を建てたかったと思います。
友達の車が止まっていれば、昨日は友達がきてたね〜、朝から出かけていれば車がないので、昨日は1日出かけてたね〜と。
たぶん悪気はないのだと思いますが、正直嫌な気分になります。
私たちの人生って言葉に救われました。本当にそうですね。
私も割とはっきり言います。そしてガッツリ顔に出ます。笑