※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が4ヶ月で寝返りしないことに不安を感じています。他の子は3〜4ヶ月で寝返りすると聞いていますが、みなさんはどのくらいで寝返りをしましたか?

息子が最近4ヶ月になったばかりです。
寝返りする気配全くないです😢
ママリ見てると3ヶ月や4ヶ月で寝返りしてる方が
多くてうちの子全然しないなと不安になってます😢

みなさんはどのくらいで寝返りしましたか??

コメント

エイヤ

寝返りなんてまだまだでしたよ!そのへんでよし!そろそろ完全に首もすわったでしょ!って感じです🤣

焦る必要ないですよ〜〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんですね😢
    周りの子育てしてる子の話も4ヶ月で寝返りしたって言うのを聞くので焦ってました😭

    • 1月13日
deleted user

6ヶ月の終わり頃にできました😌
個人差があるので気にしなくて大丈夫だと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    すごく不安だったので安心しました😭

    • 1月13日
ママリ

うちの娘もわりと最近練習し始めましたよ☺️あと10日で5ヶ月なりますが6割できてるくらいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんですね😳
    寝返りの練習怖くて踏み込めなかったですが
    子供の様子見ながら進めて見ようと思います☺️

    • 1月13日
まぁ

下の子は、
4ヶ月で寝返りしてましたが
上の子は5ヶ月か
6ヶ月頃でしたよ😄
個人差もありますし、
まだまだ全然気にしなくても
大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    兄弟でも差があるんですね😳
    安心しました💦ありがとうございます😭

    • 1月13日
つゆこ

うちは寝返りは4ヶ月でしたが、首すわりが7ヶ月でも微妙に据わってなくて心配でした。でもいつの間にかしっかりしました!
友達の子供は8ヶ月まで寝返りしなかったり、1歳半に何とか立ったりで心配したみたいですけど、その後挽回したって言ってました!今2歳で怪獣みたいにたくましいみたいですよ😊
心配になりますよね😢でもまだまだ見守りで大丈夫だと思いました😀

あと、うちは寝返りの為に夜泣きが始まってしまったので、遅い方が助かるところもあると思いました。。😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅い子もいるって聞けて安心しました💦
    すごく不安で大丈夫かな?なんで寝返りしないの?とか産まれた時低出生体重児だったので小さく産んでしまったから成長遅いのかなとかいろいろ考えちゃって葛藤してました😭

    夜泣きが始まる子もいるんですね😳

    • 1月13日
ぴち

うちの娘はまだしてません😂
する気すら感じられない!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんですね😳
    質問してみたら意外とゆっくりな子も多くて安心しました☺️

    • 1月13日
さく

私の子が寝返りしたのは、生後5ヶ月でした😊❤️

生後3ヶ月で寝返りと聞くと、『早いなー!』って思います😯

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんですね😳
    みなさんのお話聞くと5ヶ月くらいが平均なんですかね🤔

    • 1月14日