生活費を分ける方、どのような分類で分けていますか?財布が増えてやりにくいと感じる方もいます。食費、日用品、医療費、子ども用品、家族の娯楽費、自分のお小遣いなどで分けている方がいます。どのように管理しているかアドバイスをお願いします。
生活費のお財布を分けてる方、どのような分類で分けてますか?
細かく分けると財布も多くなりますよね?
私は、
食費
日用品
医療費
子ども用品
家族の娯楽費
自分のお小遣い
で分けて今月からやってみたのですが、
お財布多くてやり辛かったです(´°ω°`)
みなさん、どのようにやってるからアドバイスください!
- ひぃのかーちゃん(6歳, 9歳)
コメント
叶愛♡颯斗ママ
カバンに財布が6個あると言うことですか?!
その発想思いつかなかった…。
あたしも是非参考にしたく
コメントしてしまいました😰😰
さくさく
わけるとやり辛いですよね(^_^;)
スーパーで食品と日用品一緒に買うこともあるし。
私は買ったらすぐ家計簿アプリにつけてます。
項目ごとに予算を組んで、それを超えないように管理しています。
-
ひぃのかーちゃん
そうなんです。食品と日用品買ったときにはわけわからなくなります💧
家計簿アプリですね!
長続きしないタイプですが、私もそれを使おうと考えてました!
挑戦してみようと思います!- 5月11日
ぴぃぷー
私は基本的にいつもお財布を2つ持っています(*^^*)
自分のお小遣いは自分の財布(小さめの二つ折り)に入れておいて、その他は生活費用の財布(長財布)にいれています。
生活費用の長財布には、お札を仕切るところがあるので、1番お金がかかる食費(外食費も含む)と、その他(子供用品、日用品、医療費など)で2つに分けています。小銭は面倒なので分けていません(°_°)
月末になると、食費の方がギリギリになることが多いので、足りなければその他の費用分から抜いたりして、毎月どうにかなってます(笑)
-
ひぃのかーちゃん
私も途中から小銭は分けず、お札だけを仕切ってやってました!
結局月末になるとお金のある所から使ってなんとかなるって感じですよね。笑
我が家も今月そんな感じでした!- 5月11日
猫まる
ちゃんとした財布は使いませんね。
例えば封筒だとか、100均とかにある仕分けに使えそうな袋とか、仕分け財布とかですね。
食材を買うときは、食費だけを持っていく。ホームセンターに行くなら、日用品だけ。
とか、その時に合わせて分けた財布を持っていけば、かさばることもないと思うのですが。。。💧
-
ひぃのかーちゃん
コメントありがとうございます。
もちろん、必要な袋だけを持って買い物に行ってますが、買い物によっては複数持ち歩く日もあったり、買い物に行くたびにいちいち袋を入れ替えたりするのが面倒だったりするので、皆さんがどうやってるのか質問させていただきました💦- 5月11日
退会ユーザー
私は
食費・雑費・ガソリン・医療・予備費で分けているのですが、自宅で各項目事に分けて入れています。支出回数の多い項目は全て1000円札です。
そしてお財布には常に1万入れておいて、そこから買い物をし、自宅に帰ってから使った金額を項目毎から差し引いて、お財布に戻しています。これでまた1万になるので、これを繰り返していますよ。
各項目の封筒にも残金を記入しているので、ある程度のお金の流れは掴めています。
azu66
食費
日用品
医療費と衣料品費
の3つです。
自分のお小遣いはお財布にあります。子ども用品はオムツなら日用品、洋服なら衣料品のところから出します。
家族の娯楽費は、ケースバイケースで(笑)、お小遣いから出したりすることが多いかなぁ、という感じです!
ぽむぽむ
うちは食費、日用品、子供のもの、その他
って感じです。
その他の中に医療費、娯楽、自分の小遣い
が入ってます!
退会ユーザー
私も袋分けにしてます。
食費、ガソリン、医療費、雑費で食費の財布だけ持ってます。
私も食費から日用品が一緒になったりとごちゃごちゃしてたのでこないだから日用品は毎月給料が入ってから1回まとめて買ってます。(^^)
ひぃのかーちゃん
封筒に入れてるものもありますが、6つの袋があります。
医療費は歯医者の時しか使わないのでその時しか持ち歩きませんし、子ども用品や家族の娯楽費は普段の食材買い出しの時は持ち歩きません。
出かけるときに何が必要な財布か考えて持ち歩くようにしてますが、それが結構面倒でした(´°ω°`)↯↯