共働きで幼児教室に通わせたい。週一回のドラキッズか月一回のべびーくもんか悩んでいます。小学校入学までに読み書きや水泳を身につけさせたいです。
共働きの、幼児教室についてご相談させてください。
現在は育休中ですが、今年4月から復職、保育園に通わせる予定です。子どもは一歳三か月です。
幼児教室、スイミング、体操教室、、
通わせたいと思っていますが、夫婦共に、土日休みの仕事の為、全部は無理だろうなと諦めつつ、共働きの方でも頑張って教室に通わせている方の話が聞きたいです。
何に通わせているか、時間のやりくり、夫婦での分担などなど。
実際、近所にあるドラキッズの体験に行き、息子が楽しそうにしていたので検討していますが、週一回(土曜日)が負担にならないか心配です。
それなら月一回のべびーくもんにするか、こどもちゃれんじ+スイミングにするか、、
息子には、小学校入学までに、読み書き、簡単な計算くらいは出来て、小学校で習う水泳でつまずかないレベルまではしてあげたいなと思っています。
経済的に小学校受験は考えていないです。
ご教授ください〜😖
- ひーまま(5歳2ヶ月)
コメント
とうあ
うちは、ピアノを習わせています。
保育園に先生が来てくれて教えてくれるので、習い事の送り迎えはありません。
そういう保育園が近くにないか調べてみたらどうでしょう?
息子の通っている保育園は、体操教室も習いたい子は習うことができて、それも保育園に先生が来てくれます。
読み書きや計算は習わなくても家で充分どうにかなりますよ。
息子は、本が大好きでずーっと寝る前に読んでいました。
文字に興味をもつのもはやく3歳前からあいうえお表をトイレとリビングに貼っておいたら、自然とひらがなとカタカナは3歳でも読めるようになりました。
いまは、書きたいと息子が言ったので少しずつ書かせてます。
妃★
1歳ちょうどからフルタイムで復帰しました。
育休中、生後8ヶ月から1歳までベビースイミングに通い
、
保育園入園から2歳半までは、おけいこごとなどはしませんでした。保育園でじゅうぶんリトミック的なことをしていたので。
2歳半から幼児スイミング(子供だけでプールに入る)を週一で通い(土曜日)、年中さんから学研教室に週2で平日に通っていて、親も子もいっぱいいっぱいです。年長さんからはZ会も始めて、宿題など盛り沢山で、さらに子供に何事も経験と旅行やキャンプなどをさせているので、本当にいっぱいいっぱいです。(でも確かに子供も親も楽しい)
仕事に復帰してから、おけいこごとを始めるのは詰め込みすぎで、親も子も息切れしてしまいます。
早く始すぎてもいいわけではないので、子供の様子と親の身の丈(時間的に本当に大変)に合ったお稽古ごとを検討するのがいいかと思います。
認可保育園ですが、モンテッソーリ教育のところなので、保育園でじゅうにぶんに教育(音楽も含む)要素があり満足しています。
夫婦とも「休日は休む」ことも大事ですし、子供自身も保育園でけっこうせいしんてきに疲れて帰ってくるので、様子を見ながら、、、がいいかと思います。幼児で鬱病で食生活が乱れるということもあるようです。
うちは平日の保育園のあとの学研の送り迎えは主に私、週末のプールは半分ずつくらい夫婦で分担。学研の宿題は私がご飯作ってる間に夫が見てくれたりしています。(が、主に私が見てます。しかしながら他の家庭よりかなりイクメンな夫だと思うので、他の家庭だともっとママのお稽古ごと対応負担は大きいようです)
お受験の予定ではないとのことなので、うちのやり方でも充分に既に漢字も書けるし時計も読めるし、足し算引き算も2桁くらいできますので、小学校入学には心配ないかと。他のお友達と仲良くできることが大事です。新しい小学校というお友達とうまく馴染むことも大事です。(うちは4月から小学校)
まずは夫婦の教育方針のすり合わせなど、来年度1年間かけてやるくらいがいいかも、、、。
-
ひーまま
一歳からフルタイムで復帰されて、その後学研、Z会、キャンプなどなどお子様のために日々努められていて、すごいです!!
モンテッソーリ、私も興味がありましたが、人気の園の為残念ながら入れなさそうです。入る予定の保育園では、あまり期待は出来なさそうです。
今でさえ、休日は夫が疲れて朝9.10時くらいまで寝てるので、やっぱり休日をしっかり休む、という観点から見たら実際は息切れしてしまいそうな気がしてきました。。
協力的な夫でないとかなり厳しそうですね。。4月復帰してからだと、考える余裕がなくなりそうで、今しかないと躍起になってました😖もう少し夫婦で考えてみます!- 1月13日
-
妃★
休日に子供のお稽古ごとの送り迎えこそせずとも、私が子供とプールに行ってる間に家中の掃除をしてくれている夫です。それでも夫婦とも週末休めず、疲れています。(子供がプールしてる間だけが、私の休める時間で実質毎週40分です)
子供を保育園に迎えに行って学研に送って行って「1人で頑張って!」と子供と何度か約束をして、一旦家に帰って10分で夕食の準備して余熱で調理してる間に学研にお迎えに行って、帰宅後10分で夕食でも、夕食開始は19:30。食べさせて宿題させてお風呂に入れて、何かとしてるとアップアップで寝かしつけ。
毎日こんな感じで猛烈に大変です。
少なくとも3歳くらいまでは親も子もお稽古ごとに必死にならなくていいと思いますよ。
ましてや、楽器とか習わすと、毎日家で練習とか本当に大変、、、なので、うちは楽器は少なくとも未就学児の間はしないことにしました。- 1月13日
-
ひーまま
具体的にスケジュールを書いてくださって、イメージできました。
余熱で調理してる間にお迎え、というのが妃さんの努力が伝わるというか、何というかリアルすぎます❗️
将来的にプールor体操と、勉強系の教室行きたいと思ってるので、参考にさせて頂きます!
3歳までに、夫の教育もしていく必要を感じました😵ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 1月13日
-
妃★
休日に作り置き、、、は本当にフルタイムワーママとして休めないので、平日おけいこごとのときは、中食や外食もいとわないこともありますし、シャトルシェフ(保温調理鍋)も大活躍です。
夫と子供の教育で問題になったことの一つに「塾の宿題なんて本気でさせなくて良くない?」と言われたことにカチンときました。それのみならず、「今日送り迎えめんどくさいからスイミングお休みさせようよ、大雨だし」とか、夫婦の温度差を感じましたが、それも、プランBだと私自身も理解して、遂行しています。
スイミングの合格が増えてきて、子供も私も楽しみにスイミングをつづけています。
時間ギリギリの日々について、相談があれば、なんなりと時短効率化のアドバイスができるかと思います。- 1月13日
-
ひーまま
遅くなりました!
恥ずかしながらシャトルシェフを知らなかったので、調べてみました!サーモスのなんですね、めっちゃ便利そうです!
休みの日に作り置きもありですが、それで休日が過ぎていくのは疲れが取れないですもんね😞
スイミングの合格を親子で楽しめるのはすごく素敵ですね!お子さんが楽しく取り組んでる証拠ですね🌟
またいろいろ教えてください😊💡- 1月14日
-
妃★
ワーママの味方は「便利家電と夫」です。自分だけががんばらないように、慣らし保育中から本気で旦那さんに家事育児もシェアできるように、子供の母子手帳や保険証や乳児医療証のありかや使い方、かかりつけ医などの「父と子だけで行くこと」「予防接種の計画的平日対応」など、対策してください。
洗濯は洗濯乾燥機任せ(干さない、取り込まない)だし、夫のワイシャツは安いクリーニング屋さんに休日に夫自身が持っていくし取りに行きます。直接家事育児をせずとも、旦那さんができることは最大限にやってもらう習慣をつけることで、ママが子供にかける時間を確保するように努めることも大事です。
なんとしても、子供と過ごす心穏やかな時間を確保することが、ワーママ成功の素です。
あと2ヶ月半プラス慣らし保育、がんばってください!- 1月14日
ゆい
ドラキッズをうちはしてなかったんですが、聞いた話では「ドラキッズは復職しない限り幼稚園まで集団生活をする機会が、なかなか無いから入れた方が多い気がする。」と聞きました。
うちは読み書きは保育園で出来るだろうとは思いますし、スイミングは年少から保育園にスイミングのバス送迎がありで、習えるので、やるならくもんとかかなぁとは思います。
-
ひーまま
なるほど、ゆいさんが聞かれた限りは、ドラキッズは、幼稚園に入る予定のお子様が多いかんじですか??
読み書きは保育園だけでも頑張って覚えますかね💡うちの子は暴れん坊で集中力が無さそうなので、余計心配してました😖
スイミング、結構保育園にバス送迎あるとこ多いんですか?
知らなかったです❗️いいですね☺️うちの通うとこは無さそうです、、😞- 1月13日
-
ゆい
私は職場の扶養内で働かれていたママさんの娘さんが行かれていたんで、聞いたんですが、周りは幼稚園に入園を予定しているから、そこにスムーズに移行出来るように。と、入れた方が多いー!と話をしてありました。
娘は転園したんですが、以前いた保育園も、今の保育園もありました!
私が保育士してるんですが、随分前に働いていたとこはスイミングは無かったですが、体操教室、ピアノは希望者のみ別枠で時間がありました。- 1月13日
-
ひーまま
なるほど、貴重な情報ありがとうございます!
確かにドラキッズはお受験の為の教室というよりはコミュニケーションや考える力を大事にされていて、幼稚園入園予定の方向けなのかもしれません。コミュニケーションの面に関しては保育園の団体生活で大丈夫そうだな、、と思ったので👌
保育園も今はいろいろと力を入れているところがあるんですね❗️- 1月13日
ひーまま
ピアノいいですね❗️
保育園に先生が来てくれて、習うのが一番いいなーと思います!
ただ多分、そういうのがない感じの保育園になりそうで、、
なので個人的に習わせるしかないかなぁと思っていました😖
本が好きなんですね😊寝る前に読んでるゆいさん、素敵です!
うちもあいうえお表をトイレとリビングに貼ってみます😊