
コメント

なつ
私はまだ復帰していませんが、、、時短で戻るので、少なくなると予想しています😂!
一緒にいれる時間は小さいうちだと思ってるので、お金より時間を取るつもりです😂笑

マミー
私は正社員でフルでやってましたが保育園からの呼び出し(体調不良)等で休んだり早退したりで育休手当ての方が良かった月もありました😭
-
なんだかんだママリ🔰
やはり体調不良はあるあるですよね😳今1歳2ヶ月になるのですがまだ風邪引いたことなく🤣保育園入れたらもらってきますよね〜笑 主人が平日休みの人なので主人の休みの日だとありがたいな〜😂笑
- 1月13日

パプリカ♡*:.✧
時短で復帰しました。
三人共、給料の方が少ないです😅
-
なんだかんだママリ🔰
お子様3人もおられて仕事されるのすごいです😆👏やはり時短はすくないんですね😂
- 1月13日
-
パプリカ♡*:.✧
基本給が少ないので時短だとなお少ないです…
育休手当は基本給より多かったです(笑)
働かないと生活できないので…💦
フルに戻るのは…
まだまだ先ですね(笑)- 1月13日
-
なんだかんだママリ🔰
わたしも基本給少ないです😭
保育料もかかってくるので頑張らないとですね😂!- 1月13日
-
パプリカ♡*:.✧
基本給少ないの辛いですよね…
我が家は保育料みんな無料で長男の給食費の1500円だけなのでまだ助かってますが(笑)
働かないとですね。- 1月13日

ミッフィー
保育園に受かれば4月から復帰の予定です!
時短なので絶対少なくなると思います😵
でも最初は慣らし保育から始まるし、どうせ病気もらって呼び出しばっかりでまともに仕事行けないだろうし、年休もすぐ使いきってしまうだろうなと😂
介護なのでシフト制なんですが、私も子供も環境に慣れたらフルにするつもりです!
-
なんだかんだママリ🔰
私も受かれば4月からの介護職です!!!
みけさんは何時から何時にされる予定ですか☺️??- 1月13日
-
ミッフィー
一緒ですね🤩
8:30~15:30にしてます🤭
慣れたら8:30~17:30で、もっと子供が大きくなってじいじばあばのとこに1人でお泊まり出来るようになれば、月に何度か早出遅出夜勤もしようかなと🤔
高卒から今のところで働いて10年以上になるので、もっと給料いいとこに転職しようにも勇気がなくて😂- 1月13日
-
なんだかんだママリ🔰
そうなんですね🥺
わたしも何時にしようか悩みどころです😂私はグループホームなのですがみけさんはどちらですか?😊- 1月13日
-
ミッフィー
悩みますよね😂
朝は9:00からとかでゆっくりしたい気持ちもあったんですけど、8:30からみんなと一緒にちゃんと申し送り聞いてスタートしたいなと思って(笑)
うちは老健です!
私もグループホームいいなと思ってて、同じ系列のところに異動願い出そうかと思うぐらいです(笑)- 1月13日
-
なんだかんだママリ🔰
あー確かに!!スタートはそっちの方が気持ち的にもスッキリ仕事始められそうですね💕老健なのですね😳私たちのところは小さな会社なのか異動はデイかグループしかないです。笑 グループホームはゆったりしてて私は合います!人数多い所は経験したことないんですけどね🤣大変そうなイメージしかないです😭
- 1月13日
-
ミッフィー
毎日1人だけ遅れて行くのもなんか気が引けて😂
それなら早く帰るだけの方がまだいいかなと(笑)
15:30までのパートの方が何人かいるので、一緒の方が帰りやすいかなとか考えました😂
私も利用者の人数が少ないところでゆったりやりたいです😭
1階55人、2階45人の計100人もいます(笑)
今までは2階だったんですが、復帰して1階になるかもしれないし、人数多かったら一日中バタバタして走り回って一日終わるのでほんと嫌です😂- 1月13日
-
なんだかんだママリ🔰
やっぱり職員さんも多いですか?🥺職員は基本9人に対して職員3人で休むとどーしても職員の負担が多く💦すごく気が重いこともあります😣55人!!たしかにバタバタして終わりそうですね!ほんと体力勝負😂
- 1月13日
-
ミッフィー
職員めっちゃ少ないです😂
常に募集かけてるんですが、私が産休入ったぐらいから一気に辞めて行って、今は監査に引っかかるレベルです(笑)
誰かしら残って手伝わないと間に合わないです💔
本音は復帰したくないです😂- 1月13日
-
なんだかんだママリ🔰
介護業界はやはり万年人不足ですね😂私も復帰が怖いです😓
- 1月13日
-
ミッフィー
どこも人手不足ですよね😱
もっと給料あげてくれたらいいのに(笑)
夜勤してなんぼなので、復帰しても給料1桁なんじゃなかろうかと思います(笑)
フルで夜勤しても16万以上もらったことないです😂- 1月13日
-
なんだかんだママリ🔰
いや、ほんとにですよ🤣!!ぜひあげてほしいですよね!笑 私夜勤8回とかして20行くか行かないかで夜勤なしフルだと15でした😭でもみけさん夜勤しても16万以上ないなら転職したくなる気持ちわかります😭
- 1月13日
-
ミッフィー
夜勤多くても20いけば最高です😂🙌
夜勤なしフルで10ちょっとでした(笑)
そこらでバイトする方がよっぽどもらえるんじゃない?って思うぐらいです😂😂😂- 1月13日
-
なんだかんだママリ🔰
10ちょとだと確かに派遣とかバイトの方がまだ稼げそうですよね😂あんな頑張ったのにってなりますね😭
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
私は妊娠中も酷い悪阻などで時短で働いてたので、育休手当も低かったのですが復帰してからは9ー16時の2時間の時短で働いてます。
手取りで16万ですが、ボーナスはあるので育休中よりは貰えてます
-
なんだかんだママリ🔰
私はフルで働いて15ぐらいでした😭ボーナスも時短となると寸志ほどになると聞いて💦不安です😭
- 1月13日

ななみ
今の手取りのが断然少ないですよー🤣
もともとが夜勤ありで残業も結構してたので総支給がよかったんです!
その60%より
今の手取りのが少ないです🤣
基本給は上がってるんでボーナスはいまのがいいですけどねー
なんだかんだママリ🔰
わたしも今月保育園の合否の通知が来る予定でまだなんですがドキドキで、、、
私も6〜7割時短かなぁと思ってるのですがマイホーム購入したので正直フルタイムで余裕を持ちたいというか、、悩みます😭でも時短だとやっぱり少なくなりそうですよね😭転職も視野に入れるのはありなのかなぁといろいろ悩みます。笑
なつ
私もマイホーム購入しました😂稼ぐのは旦那に頑張ってもらいますw 私をあてにするな!!と言ってます笑
転職も考えますよね😂でも呼び出しとかあるし、、、とか考えると中々踏み切れないですよね😓
なんだかんだママリ🔰
私も旦那にそう言おうかな😂なんせ営業職でバラツキがあり、、頑張ってもらいます。笑
確かにどんな感じになるのかも保育園はいらないと想像つきませんもんね😔