
コメント

退会ユーザー
2歳の頃に入院しました!!
うちもその時は保育園に行っていたので、朝は旦那が送って行って帰りは義父義母のどちらかが迎えに。
ご飯 お風呂を済ませてもらい、寝る時間には旦那が帰宅して寝かしつけをしていました!
家のことは旦那がしていました!

まぬーる
私は緊急入院でしたが、2歳の時ですね!
その間は朝は夫が子供を園に出して、夕方は閉園時間までのお迎えは無理だったので、義実家や実家のものがおむかえできました。
休ませたいときは休んだりなんかもしてくれましたよ!
夫が連絡帳を書かざるをえないし、朝の準備も園でやらざるをえないけど、保育園側もお父さんじゃ大変だーって状況把握してくれていたので、
準備は物さえくれればこちらでやりますよーといってくれたり、帰りの荷物なんかもワンセットにしてくれて、忘れ物がないようにしてくれたりもしました😢
子供は意外とのびのび?してました。退院後は一緒に休んだり、出したり、子供の様子に寄り添いましたよ☺
しかしながら、義実家実家がなければ、夫が休みをとったり、年次をもらったりしないと回らないと思いますね😵💦
ちなみに、うちは、子供が入院したときは、二人で仕事休みながら付き添い入院しました。誰もいないと…自分達しかいないですもんね💦
-
まち
遅れてすみません。
コメントありがとうございます😊
緊急入院とは大変でしたね🥺
保育園の協力もあると助かりますね❗️
子供の様子が心配でしたが、案外なんとかなるもんなのかな😖
実家が頼れそうなので相談してみます。- 1月16日
まち
遅れてすみません。
コメントありがとうございます❗️
保育園の送迎も分担されていたのですね。参考になりました❗️