※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harumon
子育て・グッズ

保育園で風邪が多いですが、原因は外での遊びや栄養管理、運動不足かもしれません。水泳などの習い事を検討してみてください。

上の子
すぐに風邪をひいたり 熱が出たりします😫
小児喘息ももってます
体が弱いのかなぁ

今年の4月から保育園なのですが...
保育園行ってないのに
風邪ひきすぎな気がします

外で遊ばなすぎ?
私の栄養管理が上手くない?
運動とか水泳の習い事させた方がいい?

母である私のせい?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

小児喘息持ってるなら体が弱いというより喉が弱いんだと思います。
喉が狭いから炎症するとすぐ熱出たり気道が狭くなって咳が出るんですよね。
元気な子供も大人も、季節の変わり目や体調崩しやすい時に多少は喉荒れたりするらしいですが、呼吸するには問題ないから重症化はあまりしない(咳が出る程度とか)。
起動がもともと狭い子供(小児喘息)はちょっとの炎症して腫れると苦しいから咳が止まらなくなったり酷かったり、炎症から発熱したりするそうです。

呼吸を強くする?みたいな意味で水泳は良いみたいですね。
うちは本人がしたがらないのもありまださせてませんが、大体の子は大きくなるにつれて気にならなくなるそうですね。

  • harumon

    harumon

    コメントありがとうございます😊
    喉が弱い..なるほど🧐
    やっぱり水泳はいいんですね!
    うちの子ちょっとでも水が顔にかかると大泣きなので
    水泳行けるのか心配です😩

    大きくなれば
    喘息とかよくってくるんですね!

    • 1月13日