
妊活中で頻尿があり、処方された薬が妊娠中には禁止と知りました。次回受診時にそのことを伝えるべきか悩んでいます。間違えて処方される可能性はあるでしょうか。
妊活中です!最近クリニックデビューしました。
ここ最近頻尿が尋常じゃないのでそこの先生に相談したところ「バップフォー」という薬を処方されました。
先生は「妊娠中でも飲んでて構わないものだから」と言ってたので、服用してたのですが、なんとなく検索したら「妊娠または妊娠の可能性のある方は服用は禁止」となっていました。
とりあえず明日から服用するのはやめようと思うのですが、皆さんなら次の受診時に「調べたら服用禁止ってなってたのですが…」って言いますか?😖
聞きたいけどなんか言いにくい先生で💦
でも間違えて処方するとかあるんですかね?💦
みなさんならどうしますか😖💦
- みい
コメント

まーるまる
それは不安ですね😭
聞きにくい先生でも、自分の身体と赤ちゃんのことが大事なので聞きます!😣✨
それでなにかイヤミやうるさいこと言われたら違うところに変えると思います😣😣
気持ちに寄り添ってくれるクリニックや病院がいいです😣

N
「投与しないのが望ましい」だけで、禁忌ではないから、大丈夫と判断されたんだと思います。
私はかかりつけの薬剤師さんに聞きます。
先生に「調べたら…」とは言わないです。素人が何で調べたの?と言われそう…💦
-
みい
私もそう言われるのが怖くて😭💦
かかりつけの薬剤師さんがいないのですが、いない場合はどうしたらいいですか?😖
近くの薬局で電話したら教えてもらえるのでしょうか?- 1月13日

退会ユーザー
全然聞いていいと思います!!
医療事務してますが、そういう問い合わせよくありますよ!
こんな病気あるのに、ほんとに飲んでいいんですか?とか、飲んでいいって言われたけど、自分で調べたら禁忌だったとかよく患者さんから言われます💦
薬剤師さんも結局はドクターの指示になるので、病院の先生のがいいと思います💦
やっぱり不安なって自分で調べたら妊娠中はダメって書いてあるんですけど、本当に服用してもいいですか?って電話すればいいと思います!
今の時代なんでもすぐに調べられるんだから、素人がどうとか関係ないと思います。確かにネットは本当か嘘か分からない情報もあるので、先生にそのまま聞くのが1番だと思いますよ😊
ちなみに院内処方ですよね?
-
退会ユーザー
あ、すいません💦妊娠の可能性があると言うことで、心配なんですね!
それでも上記みたいに病院電話して聞いた方がいいですよ!😊- 1月13日
-
みい
院内処方です!
火曜日に病院に行く機会があるのでそのとき聞いてみようと思います😫💦💦- 1月13日
みい
ですよね😭私の地域には普通の産婦人科はあっても、不妊治療をしている産婦人科がほぼなくて、やっと見つけた病院なので迷ってしまいます😫💦