
コメント

なち
めちゃくちゃ分かります😭
しかもミルクあげたら
育児やってるよ!ドヤ!
って感じな顔してきません?😭
張り倒したくなります😭

╰(*´︶`*)╯♡
私ならあげてくれるだけでありがとうって思いますけどね(・_・;
言い方じゃないですか?
自分でやってじゃなくて(^^)
-
はじめてのママリ🔰
私はそう思うことが出来ないです…
一日のうち何度もミルクあげて哺乳瓶洗ってってあると思いますが、
そのうちのたった1回、
やるなら最後までやって欲しいのが私の考えです😔
今までなんどもやるなら作るところから後片付けまでやってほしいと伝えていますが
結局笑ってはぐらかしてやらないことが続いたので
今日はそのような言い方になってしまいました…
あげてくれるだけでありがたいと思えるのは
やってもらえることではないと思えてるからですよね…
私は育児は2人でするものだと思うので、休みの日ぐらいやってくれてもいいのになって
旦那には求めてしまいます🤥- 1月13日

ルルリ
すごく分かります‼︎
うちのは洗い方聞いといて、ミルクあげたらテーブルに置きっぱなしでした。
イライラしちゃうので、私は1人でやってました。
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです😭
なんなんだって思いますよね😓
育児に参加しようとしてくれるのであれば、
ちゃんと最初から最後までやってくれたらいいのにってめっちゃ思います…
でも昨日の態度だと、多分ミルクあげるとも言わなくなると思います😑- 1月13日
-
ルルリ
やるやらないを選択出来るって卑怯ですよね。
こちら側は選択肢なんてないなと思います。- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りです!
気分でやられることほど嫌なことないですよね<(_ _)>- 1月13日
はじめてのママリ🔰
共感していただいてありがとうございます😔
本当にそうなんです!
何やっても中途半端で…
やりっぱなしならやってくれない方がイライラしないです🥶