※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

授乳時の乳首の激痛が続いています。他の方はいつ頃から痛みがなくなりましたか?治る兆しが見えないので心配です。

生後49日ですが
まだ授乳の際、乳首が激痛です。

ラップパック毎回してるんですが、
治る気配は無し(T_T)

皆さんいつくらいから授乳の時乳首痛くなくなりましたか?

コメント

はじめてのママリ

痛い時もそうでない時もメデラの乳首保護カバー使ってました!助産師さんからカバー使わないほうがいいと言われましたが無視して使い続けました。だって乳首痛くて辛いんだもん!笑
その後慣れてきてカバーがめんどくさくなってめっきり生乳首です。最近吸われすぎてピーリングされて色が明るくなってきました笑
あとはメデラの乳首保護のバセリンみたいなのもよく聞きました!あかちゃんが直接舐めても大丈夫な素材であれを塗ると傷の治りが早かった気がします!

  • さき

    さき

    メデラのピュアレーンですよね😭それは今使わせてもらってるのですが、乳頭保護カバーは使っていませんでした!
    ちょっと試してみます(T_T)

    • 1月13日
みーこ。

日付変わって私も生後49日目の息子がいます😋

なんとか完母でやってます。
乳首はまぁちょっと痛いですが激痛というほどではないです。

もしかしたら咥え方に問題があるのではないですか?

私も乳首がボリューミーで新生児期から咥えにくかったようで浅吸いの癖がありなかなか直らず、
それで痛みがゼロにならない感じです。😢
でも激痛ではないです。
「ラッチオン」と言うそうですが、正しく出来ていたら痛くないそうです。(羨ましい…)

傷が出来たりしてますか??
ちなみに上の方が仰られている「メデラのバセリンのような」というのはビュアレーンのことだと思います。😃
乳首切れたりした時には皆さんこれを使われてるそうですよ😃

  • さき

    さき

    私も乳首が大きいので、浅吸いになっているのかな…

    ラッチオンを調べてみたら、
    出来ていないことが多かったです、悪い例の方になりがちでした(T_T)

    • 1月13日
  • みーこ。

    みーこ。

    思い当たる事があるのであれば、それを改善したらもしかしたら痛みは無くなるかもですよ😄

    ただ、もう1ヶ月半経ってるので、ウチの子は先っちょだけで吸うのが癖になっててそもそも口を大きく開けてくれません😵
    (なんとか我慢を続けられそうな感じなので私はすでに諦め半分ですが…😅)
    一度クセになってるとなかなか直しづらいですが、根気よくすれば今なら直せると思います〰😃
    頑張ってください💪🏻✨

    • 1月13日