※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母について。母の心理がわかりません。実母の行動でよくわからないこ…

実母について。母の心理がわかりません。
実母の行動でよくわからないことがあり、こちらで質問させていただきます。
ここ最近、母と大喧嘩をしました。なんとか修復できたものの、その後謎の行動をしてくるようになりました。
大きな喧嘩の原因は、家族のグループラインで関係のない画像や話を振ってくることを私が注意したことです。
グループラインでは、普段なかなか会えない孫の成長を見てもらうため場として、私達(夫婦)が孫の動画や画像を送っています。参加者は私の母、義両親と、家族のグループラインです。義両親は高齢で、スマホの扱いに不慣れなため、ログが流れないように、関係ない話題や画像等はのせないようにと予め注意はしています。
しかしながら、母が何度も私の幼少期の画像を大量に流したり、飼い犬の画像を流すので、再度注意しました。
すると、いきなり「親に上から目線でものを言うな。何で私だけ言われるの!もうグループから出る。いつもあんたは電話に出ないから、これまでのことを伝えられないけど、縁を切る!!」と言われました。
母は苦労人だし、看護師として尊敬はしています。長年精神病だった父の世話を仕事しながらみていたし、母がいなかったら私も生きてたかもわからない。そういった意味で、感謝はしています。しかしながら、「縁を切る」と言われた時は、???でした。正直それでもいいやと。なぜなら、両親共に幼少期から育児放棄気味(パチンコや競馬にはまる。借金で貧乏生活。夜は働きに出ていて、小さい頃から常にひとりぼっちだった事)でしたので、その過去が甦りました。
思春期の難しい時期には、親に対して恨みみたいな気持ちはありましたが、ここまで育ててくれたのも、親のおかげで感謝すべきとも思います。だからこそ、現在パートナーもできて、再婚には賛成もしています。
それなのに、なぜ、実の子供に「縁を切る!」と言えるのかがわかりません…。
あの大喧嘩の時、私が電話に出れない理由(子供の寝かしつけや、授乳とかぶる)を伝えたいのと、私の注意の仕方がよくなかったことを電話で伝えようとしても、ずっと着信拒否されました。なんだかんだで、翌日母から電話で謝罪があったので、ひとまず解決はしました。
その後、母とのLINEでは、母の知人(友人や職場仲間)の孫の画像を送ってきます。正直興味ないです。当然ですよね…?こっちは顔も合わせたこともない人の子供なんて、興味ないです。また喧嘩したくないから適当に流してはいるんですけど、この送ってくる心理はなんなんでしょうか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

相手してほしいんじゃないですかね?
グループLINEでやられると、義両親も気の毒ですね😣
みてねのアプリオススメですよ!

ゆき

大喧嘩の件は解決したと仰ってますが、お母様は根に持っておられると思います。
他人の画像を送ってくるのはうちの祖母もたまにあります。(私のいとこの子供の写真です)
私の実母はすでに亡くなっているので、ひ孫である私の息子に会いたくて「〇〇くんはこうだったよ。△△くんにも会いたいな」とたまにLINEが来ます。
ママリさんのお母様も息子さんに会いたいんだと思います。

はじめてのママリ🔰

コミニュケーションを取りたいんだと思いますよ😊
写真とかはグループLINEじゃなく私個人のLINEに送って〜て言ったらどうでしょうか?写真送ってくるなはちょっと可哀想かなと思いました笑
スタンプとかで返したら楽だと思いますよ
私も母親のLINE丸一日読まないとか返信しないで終わらせるとか全然ありますが笑 送ってくるなとかはないです

はじめてのママリ🔰

幼少期から色々思うことはあっても冷静で大人な対応で偉いなぁと思いました。
対してお母さんは基本的に自分勝手で寂しがりな方なのかなと😔
良い大人が気に入らないからって縁を切ると言ったり、着信拒否って..話し合いにもならないですよね💦

寂しい、話を聞いて欲しい、時間があってLINEしてくるのだと思います。再婚されたら頻度も減るかもしれないですね!

グループLINEはトラブルの原因になるので辞めてアプリなどがおすすめです✨

初めてのママリ🔰

さみしい又は暇だから相手にして欲しいんでしょうね🥹
写真を送るのも会話のきっかけが欲しいんだと思います🥹

うちの親も似てるのでうちだけじゃないんだなぁ…と思いました🤣
私も子供が起きるのが嫌でマナーモードにしてるので電話に気付かないことが多くて喧嘩したことありますし、全然会えないから(私自身に余裕がなくてなかなか子供に頻繁に会わせれなかった)可愛いと思えない、近所の子くらいの感じだわ〜と言われて大喧嘩しました🥹
私はもう母の顔色を伺ってる時間がもったいない、頑張って仲良くする必要ないな、その分子供と向き合いたいと思って自分からはあまり連絡してません🥹

はじめてのママリ🔰

寂しいんだと思いますよ笑
だからなんでも良いから送って返信待ってるんだと思います。

でも私もママリさんと同じく注意するし、適当に流すと思います😂