
縦抱きでの授乳が苦しくて困っています。縦抱きでの授乳は控えた方がいいでしょうか?改善方法を知りたいです。
縦抱きでの授乳について質問です。
生後28日の女の子のママです。
ほぼ母乳で、時々ミルクを足しています。
浅飲みの癖がある子で、その改善にはフットボール抱きや縦抱きでの授乳がいいと聞いたので、普段はほとんどフットボール抱きで授乳をしています。
縦抱き授乳も試してみようと思い、縦抱きで授乳をしたら母乳の勢いがよすぎたのか、赤ちゃんの飲むスピードに合わず苦しそうに母乳を飲んでいて最終的にむせてしまったので、縦抱きでの授乳をやめました。
むせてしまう赤ちゃんには縦抱きがおすすめというのをネットで見たのですが、縦抱きでむせてしまうのでどうしたらいいのか…。
このような場合は縦抱きでの授乳は控えた方がいいのでしょうか?
フットボール抱きよりもたくさん飲めてるようなのでどうにか改善して縦抱きでの授乳もしていきたいのですが、なにかいい方法を知ってる方、いらっしゃいますか?
- ゆうちゃんママ(5歳3ヶ月)
コメント

はな
むせてしまうなら、はじめ少し搾ってから授乳してみたらどうですか?
私はずっと縦抱きでしたよ😊

shimamama
うちの子もむせやすかったです
で、相談したところ
「むせるのは、器官に入った異物をちゃんとだせる機能を持ってるってことなので、心配いりませんよ。あとは慣れれば落ち着きますよ」
と言われました。
最初は下手っぴで慣れないのは当たり前なので
むせてしまうのは慣れていないからと考えて
お互いに良いと思えるチョイスをしていったらよいかと思います。
-
ゆうちゃんママ
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
その言葉を聞いて安心しました。
最初からうまくはできないですよね。
いい方法を見つけてやっていきたいと思います!- 1月13日

ぽこたろ
うちも縦抱きでした!
最初は飲むのが下手で毎回むせてましたがだんだん上手に飲めるようになりました。
横抱きですが今でもまだよくむせてます😅
母乳の出がいいとむせやすいので少し絞って落ち着いてから飲ませてあげるといいかもしれないです!
-
ゆうちゃんママ
回答ありがとうございます。
他の抱き方だとむせないのに、縦抱きだとどうしてもむせてしまい、他の抱き方よりも縦抱きだと母乳の出がいいみたいで…
抱き方で母乳の出方に差が出たりもするんですね💦
少し搾ってからやってみます!- 1月13日
-
ぽこたろ
色々試されてすごいですね!
わたしはむせてるけどしょうがないかと思いそのままあげちゃつてました笑
母乳の出がいいときはレイバック式がおすすめとききました。ソファなどでもたれかかりお腹の上に赤ちゃんを乗せてあげる方法です。
いい方法見つかるといいですね!- 1月13日
-
ゆうちゃんママ
そうだったんですね!
教えていただき、ありがとうございます🙇♂️
いろいろ試してみます!- 1月13日
ゆうちゃんママ
回答ありがとうございます。
そうですね!
ちょっと搾ってから飲ませてみます!
ちなみに縦抱き授乳のコツとかありますか?💦
はな
娘はなぜか縦抱きだと飲むのが上手だったので縦抱きでした✋
小さい頃は娘の口の位置とおっぱいの位地が合わなくて苦戦したくらいです💦
たぶん深くくわえさせられなくて、縦抱きだと深くくわえれたのでうまくいったんだと思います☝️
ゆうちゃんママ
そうだったんですね!
やはり抱き方にも合う合わないがあるんですね💡
わたしも、縦抱きとか取り入れつつ合う抱き方を見つけていこうと思います!