※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろすけ
子育て・グッズ

幼稚園・保育園の入園準備で、ランチマット、お手拭きタオル、おしぼりについて何枚ずつ必要か迷っています。洗い替えを考えると、何枚あれば便利でしょうか?先輩方の経験を教えてください。

幼稚園・保育園の入園準備について質問です。

ランチマット
お手ふきタオル
おしぼり

の3点について、みなさん何枚くらいずつお持ちですか?

4月から2人同時入園するのに、少しずつ準備を始めています。
洗い替え等を考えた時、何枚くらいあると便利だったり、回しやすいか迷って来てしまって(>_<)
実際通われている先輩方にお伺いしたいなぁと。
よろしければお教えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園ではランチョンマット年初からだったので巾着、ランチョンマットは3枚ずつ用意してそれで足りてます🎶

  • たろすけ

    たろすけ

    返信ありがとうございます😊
    巾着も数枚用意したのですね🤔
    参考にさせていただきます!

    • 1月13日
ぴよみよ

お手拭きタオルは、ループ付きのもので、洗い替えも含めて2枚。
おしぼりは、1日3枚使うので、洗い替え含むと6枚です。

  • たろすけ

    たろすけ

    回答ありがとうございます😊
    2枚で回しているとはすごい👀!
    まぁ1日で乾きますもんね🤔
    参考にさせていただきます!

    • 1月13日
  • ぴよみよ

    ぴよみよ

    一応、予備でお手拭きタオルは3枚あるのですが
    2枚で回せてますよ~(*´∀`)

    あと、全部100均で揃えました。

    • 1月14日
  • たろすけ

    たろすけ

    なるほど💡
    それもいい作戦ですね😊

    意外と100均でそろうんですね👀💡

    • 1月14日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣万博が好きーー💓

手間が減るように毎日分買いました。
カラトリーも2つ買い交互に使ってますので、毎日バタバタしないです(^^)

  • たろすけ

    たろすけ

    回答ありがとうございます😊
    セットにして月〜金としておけば、迷ったりする時間も短縮できますね💡
    参考にさせていただきます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

一週間毎日違うものを持っていけるよう
5枚ずつ用意しました😊💡

  • たろすけ

    たろすけ

    回答ありがとうございます😊
    子どもも毎日違う柄のものを持って行った方が喜びそう✨
    参考にさせていただきます!

    • 1月13日