
生後3ヶ月の息子が顔をかいて赤くなり、乳児湿疹が治らず耳もかいています。皮膚科でプロペトを処方されていますが、原因が乾燥か癖か分からず困っています。同じ経験の方、いつ頃改善しましたか?
生後3ヶ月の息子のことです。
縦抱っこの時は顔をぐりぐり押し付けてきて、寝転んでいるときは両手で顔をかいてます。掻いていると言うかぐりぐり擦るというか…。
顔も目の回りも真っ赤になるし、乳児湿もまだ治らないです😂 最近は耳をかいてます😣
皮膚科には行ってみてプロペトを処方され塗っています。乾燥か、はたまた癖なのかわかりません🤔
同じような事があったよって方いますか?また、いつ頃かかなくなりましたか?😣💦💦
- ママリ(5歳6ヶ月)
コメント

maimama
眠たいとかではないですか?
うちの子は眠い時、顔を擦り付けてきたり目を擦ったりしますよ😊
耳もかいてますが、多分痒いのかなーって思ってます💦

れよ
眠い時にゴシゴシするのは別として、娘は寝ている間に血が出るまで掻いていました。
ミトンしてましたが取ってしまうし、ステロイド軟膏も効きませんでした。
娘の場合は7ヶ月くらいの時に粉ミルクで蕁麻疹が出てアレルギーがわかり、湿疹がすっかり良くなったのはアレルギーの薬を飲み出してからです。
-
ママリ
血が出るまではビックリしますね😭
うちもミトンはとってしまう+しゃぶって蒸れて湿疹になったので封印中です笑💦
娘さんアレルギーあったのですね💦 アレルギーの薬飲んでからは痒がらなくなりましたか?😣- 1月12日
-
れよ
主にほっぺでしたが、お薬飲み始めてすっかりキレイになりました☺️
よくなると良いですね!- 1月12日
-
ママリ
今後も治らないときはアレルギーも視野に相談してみます😣
ありがとうございます💕- 1月14日
ママリ
言われてみれば眠いときや寝起きかいてます😲💦
暇なとき?とか指しゃぶりのついでに掻いてたりもするので癖なのかな~?痒いのかな~?と心配で😣
やっぱり耳もかきますよね!何か対処とかしてますか?💦
maimama
耳は暇な時というか、普段からよく掻いてますね😭
癖もあるかもしれませんが、うちの子は単純に痒いから掻いている感じのような気がします😭
耳たぶや耳の後ろがカサカサになっていたり、掻きこわしちゃってますよ💦
皮膚科でステロイドが少し入っている薬を処方してもらって、その薬塗るとすぐ治ります!保湿だけでは治りません😭
ママリ
そうなんですね😣💦💦
頬はステロイド塗ってるのですが、今度皮膚科に行った時に耳のことも相談してみます!耳は保湿のみしてるので😂
教えていただき感謝です💕
ありがとうございました😌
maimama
すでにステロイド塗ってるんですね!もしかしたら同じ薬を耳に塗っても良いかもしれませんし、皮膚科で相談ですね😊
早く良くなるといいですね☺️✨
ママリ
ありがとうございます😭💕
次行った時相談してみます🤗