※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22
妊娠・出産

切迫で入院中です。NSTで強い張りと弱い張りがあり、点滴は3A20ml。張りがあるけど増やすと副作用が心配。22mmの子宮頸管で心配しています。

切迫で入院経験者の方、コメントください😭💦

私は昨日から切迫で入院しています。点滴をしていますがNSTでは30分に1回強い張りと弱い張りがありました。3A20mlの点滴をしており、点滴を増やすと退院できなるなるし副作用もきついから、点滴を強くして張りを抑えることはできるけど、コレくらいの張りなら点滴を増やさないで、張っていた方が良いと言われました。
子宮頸管22mmで子宮口1センチ開いてしまっている状態です。30分に1回も張っていて本当に大丈夫なのでしょうか心配でずっとずっとお腹の張りにばっか集中してしまいます😢

コメント

はじめてのママリ

同じく切迫早産で入院中です💦
子宮頸管12〜15mmくらいですが1時間に1,2回は張りあります!
ただこっちもこれくらいだと大丈夫だと今のところ2日に1回はシャワーも許可されてます。

もう34週に入られたようですし、そのくらいの張りで医者がいいと言うのなら良いのではないですかね💦
張りが強くて痛いとかなら訴えた方が良いかもしれませんが😥

私も同じ状況であれこれ気にしてしまう気持ちわかりますが、入院生活ってだけでストレスやばいのでこれ以上余計なストレス抱えないようにそこはお医者さんを信用しましょう!!
お互い頑張りましょう😢

  • 22

    22

    ももさんは何週ですか?
    私は当分シャワー入れなさそうです😖でも点滴抜いて張るくらいなら入らなくていいかなって思います😣💦

    ちょっと張るだけで本当に気になります😣張ることがストレスすぎるので点滴をなんとか上げてもらいたい所です、、、😖なるべくストレスフリーで行きたいですよね😣✨

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    29週です!シャワーも頑張って高速で済ませてますが、今のところ点滴抜いた瞬間強く張ったりはしてません😊

    点滴あげたところで張りが全くゼロになるとも限らないし、お医者さんの言う通り副作用がキツイほうがリスクが高いんじゃないですかね💦
    これからお産が待っているのに体力も奪われますし💦

    昨日からの入院ということで不安でいっぱいだとは思いますがお医者さんと赤ちゃん信じましょう!!私も最初は怖くてずっと泣いてましたが、もう半ば開き直ってしまえば楽になり張りも減った気がします😊

    • 1月12日
  • 22

    22

    シャワーで点滴抜いても張り強くならないんですね😳✨私はきっとバッチバチに張ると思います、、😢

    私があまりに心配するので3A20から、23にちょうど今上がりました、、。
    体力奪われてしまいますよね。

    本当に不安でいっぱいで、面会に来てくれた家族が帰った瞬間寂しすぎてやばいです。1人で泣いてる時に看護師さん来ませんように、って感じで昨日からシクシクしてます😂
    やっぱストレスってよくないですよね。1週間くらいしたら私も開き直れるかな、、😂💦

    • 1月12日
りんご

切迫で入院していました!
日記を見返してみたのですが、私もその頃は点滴をしていても強い張りが何度もありました。
どれくらいの点滴か覚えていませんが、途中点滴量を増やしてたので結構な量入っていたと思います😥
また、私は34週のとき頸管長11mmで子宮口も1センチ開いてました。

張っていても痛みがなければ大丈夫だと思います!
私自身、結構張りがありましたが痛みがなかったので助産師さんは不思議がっていました…とは言っても張りがあると不安ですよね😭

私の場合ですが、張りが治らなかったので退院できず36週で点滴を抜き、3日後に出産しました☺️
医師が張ってたほうがいいと判断したのなら大丈夫かと思います😊
ただ、張ったときに痛みがあった際は陣痛に繋がるといけないのですぐに伝えたほうがいいと思います😣

入院生活お辛いですよね💦
思うように動けないし、シャワーも制限もあるかと思います😔
1日1日が長く感じるかと思いますが、必ず終わりはくるので頑張ってください😊✨
応援してます!!
長文失礼しました🙇‍♂️

  • 22

    22

    ほんとですかーー😭💦
    私もNSTすると1時間に2回は張ります。
    子宮頸管短いだけじゃなくて、子宮口開いてくるとほんっとに怖いですよね😭

    私も全て痛みのない張りなので生理的な張りと言われますが、点滴こんなけしても横になっていると張るなんて本当になんでーってなります😢

    入院生活ほんと辛いです😂💦自宅安静2ヶ月していたんですが、その時はそれが辛かったんですがいざ入院すると、自宅安静なんて楽勝だったなって思います。

    必ず終わりが来ると言う言葉にじーんときました😖✨
    長文ありがとうございます😊❤️

    • 1月12日
  • りんご

    りんご

    私も胎動のせいもありましたが大きい張り結構ありました😂
    そうなんです😣
    その頃か35週目あたりにお股のあたりに胎動を感じた時は下がってるんじゃないかと不安でした💦

    点滴してても張るって意味あるのかな…って不安になりますよね😭
    張るたびに張らないでーってひたすらお腹さすってました😂

    2ヶ月の自宅安静も辛いですね💦
    でもやっと出産まであと少しですね!!
    個人差はあると思いますが、切迫の人はお産の時間が平均時間より短いと聞きますのでスムーズにお産できますように😉💕

    • 1月12日
  • 22

    22

    私もです😢治らないので先ほど点滴が少し上がりました‼︎
    わかります!胎動が下すぎて心配になることあります😣先生には下がっていると言われていませんが、子宮口が開いているのと何か関係があるんですかね😭

    私も張るたびにお腹さすって治れーーーーって念じてます😂

    切迫でこれだけ動かないのに体力あるかなってちょっと心配なので安産になる事を願います😚❤️

    • 1月12日