
嘔吐や発熱が続き、元気がない症状が数日続いています。病院に行くべきか、病み上がりなのか悩んでいます。
相談に乗っていただけると助かります😖
火曜日のお昼急に嘔吐→10回程吐き、小児科で点滴と吐き気止めの坐薬を入れてもらいました
採血の結果炎症反応なく、感染症ではないとのこと。
明日の朝も嘔吐が続いていたらまた来てといわれましたが、朝には続けて吐くこともなかったので行っていません。
その後吐くことはなくなったものの、元気がなく一日中横になって過ごし機嫌も悪い日々が続きました(水、木、金、土曜日)
昨夜なかなか寝付けず、夜中に発熱。
38度くらいの熱が今もまだ出ています😖
うどんや雑炊もはじめは食べますが、途中で具合が悪くなるようでぐずってやめます
お菓子は食べられるようで、ほしいと言ってきます
水分はとれています
ただ、2日ほどうんちは出ていません
明日まで様子が変わらなかったら病院に行くべきですかね..😖
それとも病み上がりこのようなことは普通ですか?
インフルエンザも流行ってるし控えた方がいいのかなと悩んでいます😖
- りりり🐤(7歳)
コメント

退会ユーザー
私ならこんなに長引いてるなら心配なので連れて行きます😭💦
受付して車で待つとかできませんかね?😣
心配ですね😭💦
りりり🍎さんも看病お疲れ様です😖
早く良くなりますように😭

ちいい
心配ですね😭
私も長引いていたら連れて行きます💦
この時期インフルエンザの疑いがあったりすると別室で待機する病院もありますし、病院に症状を説明して受診した方がいいか問い合わせしてみるのもいいと思います!
お子さん良くなりますように!
-
りりり🐤
ありがとうございます!
明日も調子悪そうなら連れて行きます😭
そういえば隔離室があったような気がします..!
優しいお言葉までありがとうございます😭- 1月12日
りりり🐤
ありがとうございます!
めちゃくちゃ体調悪そうって言うわけでもないので迷ってました😭
明日も調子悪そうなら連れて行きます!
優しくお言葉までありがとうございます😭