※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅけ
子育て・グッズ

最近、疲れやイライラが増えています。産後で体力がなく、息子に当たってしまい、逃げ出したい気持ちも。休んでも疲れが抜けないです。

最近かなり疲れやすくイライラするようになりました。

生理前だからかな?排卵時期だからかな?と思っていましたが、1ヶ月近く倦怠感が強くしんどいです。
基本的に産後は疲れやすいですが、ここ最近は特にしんどいです。夏から体重が一気に減ってしまったのも影響してるかなと思いますが。。
息子がお昼寝する時や、旦那がいる時は横になって休んでいます。

疲れてイライラして、先程ご飯を食べずに愚図っている息子にも当たってしまいました。
息子はそんなに手がかかると思うこともあまりないし、それなのに自分は体力なくてどんどん疲弊していて申し訳なくなります。
息子は可愛いし大好きなのに、休みなしの家事育児から逃げ出したいやら、情けないやらで涙が止まりません。

産後ってこんなものですか?休んでも休んでも疲れが抜けません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年と4ヶ月分の疲れがドッときているのかもしれないですね💦
いつも育児に家事、お疲れ様です😣✨
息子さんも分かってくれてると思います!家事育児から逃げ出したいって誰しも思ってることですよ☺️
そんな情けないことじゃないですよ!
私も息子は可愛いけど、寝てくれなくてずっと愚図ってたら、イライラして怒っちゃったりします😅
母親も人間なので、仕方ないですよ!
当たっちゃっても、ちゃんと後からごめんね〜って抱きしめれば、子供にはしっかり愛情伝わりますから✨
まずはお母さんが楽になるように家事も育児も手を抜いてもっともっと休む時間を作ってあげてください😊

ちなみに、妊娠している可能性はないですか??
私は最近妊娠発覚して、だるくてだるくて、ちょっと動いただけで疲れます😂似てるな〜と思ったので😊

  • ちゅけ

    ちゅけ

    コメントありがとうございます✨
    誰しも同じ気持ちになりますかね💦専業主婦なので、家事育児して当たり前と言い聞かせてきたけれど、それが自分には結構辛かったようです。。😭休んでいいって頭で分かっていても、言ってもらえると気持ちが楽になりました😭🙇‍♀️✨

    ご懐妊おめでとうございます🎉🎉うちはご無沙汰なので、その可能性はないかと…😂育児しながらの妊娠、お体もとても大変かと思いますが、お大事にしてください🌟

    • 1月12日