
コメント

ひなまま1024
やや強め中火で水100ml入れて蒸し焼きするとうまくいきますよ!
びっくりドンキの再現レシピにはまってます☺️

みんと
表に色がつくまで焼いて
裏返しにしたら
弱火でフタをしてください(^^)
(弱火でいいのかはわかりませんが😭)
フタをすることによって
焦げ目がつかずに中まで火が通りますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
試してみようと思います!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
火にかけたら、ハンバーグの半分くらいまでお水入れて蒸し焼きにすれば、中まで火が入って焦げないですよ( •᎑• )ただお水が無くなってからは焦げやすいので、お水無くなったらひっくり返します!
今はいろんなレシピ調べられるので、わたしはお店だったら…で作ってます(笑)例えば「今日は大戸屋にきた。なに食べようかな?あ、かつ煮にしよう!」みたいな😂それでいろいろ作っていくとレシピ増えますよ♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!何作れるかな?で考えてたので食べたいもののレシピを検索して作れば増えますね!- 1月12日

ゆり
私は始め中火で焼きめが付くぐらい片面焼いてひっくり返して弱火にして蓋をして8分焼いてます。
ハンバーグがぷっくりしてきたら火が通ってる目安です。
-
はじめてのママリ🔰
時間までわかりやすくありがとうございます!
試してみます!- 1月12日

🧸𖤣𖥧
両面焼き色がつくまでは中火で焼いて、焼き色がついたら
蓋をして弱火で6分蒸し焼きにしています。
6分後、蓋を開けて竹串や爪楊枝で真ん中を刺してみて
透明な肉汁が出たら中までしっかり火が通った証拠です。
赤い肉汁が出てきたら、まだ中は焼けていないという事なので、
もう1〜2分、蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
そうすると生焼けにもなりませんし、
表面だけが焦げるという事もありませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早速今日試してみます!- 1月12日
ひなまま1024
こんがり焼いてから水投入です💦
ひなまま1024
クックパッドレシピID5456400
ハンバーグ種の玉ねぎは生でも十分美味しいです☆
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!試してみます!