
義母へのもてなし方について相談です。留守中にお菓子だけでなく他のものも用意したい。皆さんはどうしていますか?
義母のもてなし方を教えて下さい。
私が通院のため、7ヶ月の娘と義母に留守番をしてもらうことになりました。私が家を空けるのは3〜4時間程度です。
・テーブルにお菓子をいくつか置いておく
・冷蔵庫にケーキ等入れておき、好きな時に食べてくださいと伝える
・お礼にお菓子を渡す
を考えていますが、気づけばお菓子ばかりになってしまい😂皆さんはこのような時どうしているか教えて頂けたら嬉しいです。
ちなみに義母が我が家に来るのは初めてで、そこまで仲が良い訳ではありません。
- ちょい(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

とと
お義母さんはお茶とかコーヒーは飲まれませんか?
手土産をそういうのにしてもいいかも知れません😊

退会ユーザー
3~4時間ならテーブルのお菓子と飲み物程度しか用意しないと思います(*_*)
-
ちょい
家に留守番してもらうのが初めてなので、目安を教えていただけて参考になりました!
ありがとうございました😊- 1月12日
ちょい
コーヒー好きなので手土産はコーヒーにしたいと思います!ありがとうございます😊