
コメント

mimi
職場によりますが 私は最大2歳の誕生日までです。
1歳の誕生日に保育園に入れない証明が必要で 1歳半まで延長、それでも保育園に入れない証明を出せば2歳の誕生日まで育休をとれます。
mimi
職場によりますが 私は最大2歳の誕生日までです。
1歳の誕生日に保育園に入れない証明が必要で 1歳半まで延長、それでも保育園に入れない証明を出せば2歳の誕生日まで育休をとれます。
「子育て・グッズ」に関する質問
なんで子供ってパパは呼ばないんでしょうか? 土日ワンオペ、週4で働いてます🫠 旦那は基本趣味で週1ゴルフなので…週6ワンオペです 私の週一の休みは上の子の療育です… パパの分担はゴミ捨てだけ、それ以外は全て私…
他の子に手が出てしまうのってこのくらいの時期はよくある事なんでしょうか? 噛みつき等はないですが、近寄ってきた子を押し退けたり、自分のおもちゃが他の子に使われると取り上げて叩いたりします。 同い年で月齢も…
急に2階に行けなくなった長男がめんどいです😩💨 旦那が友達とご飯で出かけた夜 パパ帰ってくるまで待っとくとか言うので 👩🏻ママ先に弟寝かしてくるから。 寝たら降りてくるからね。 👦🏻はーい ってここまでは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
猫ちゃん
二人目が二歳になるまでってことですか?
mimi
はい、そうです。
猫ちゃん
そうなんですね!ありがとうございます‼️