※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那に子供を任せていたら、怪我をした場合の怒り度はどれくらいですか? 1.殺意沸く、離婚する 2.怒るけど離婚まではいかない 3.失敗は誰にでもある、仕方ない 4.任せた自分が悪かったと責める 5.その他

旦那に子供を見てるようにお願いして子供が怪我をした場合の怒り度ってどれくらいですか?

家事をするから1歳の子供を見てるように旦那に任せたとします。
その間テレビやスマホなどで少し目を離した隙に子供が病院に数日入院になる様な怪我(火傷、誤飲、打撲)をした場合、怒り度ってどれくらいですか?

1.殺意沸く、離婚する
2.怒るけど離婚まではいかない
3.失敗は誰にでもある、仕方ないと割り切る
4.任せた自分が悪かったと自分を責める
5.その他

コメント

よっしー

最初は1ですかね…
で、時間が経って3.4かな😂
もっと時間が経って、
何事もたられば
言っても結果は変わらない
と思ってるタイプなので
自分が見てても子供は
怪我したと思うに落ち着く
気がします…
なんにせよ、自分も相手も
責めますけど😭

はじめてじゃないママリ🔰

旦那の性格にもよりますが、私なら3です。きっと旦那は死ぬほど後悔して死ぬほど落ち込むし、普段はとても頼りになる旦那だからです。一番は、もちろん子供のことだけどそんな旦那のことも気にして旦那の心のケアもしなきゃと、今のところは思います。実際はなってみないと分かりませんが!

エリ

3だと思います!
人間、四六時中見ることは出来ないし、旦那に怒るというよりも、子供がとにかく心配だと思うので、旦那なんかどうでもいいです!

はじめてのママリ🔰

2ですね!
失敗は誰にでもあるから離婚はしないけど入院レベルまでいったら怒りをぶつけないと気が済まないです。
どうせ毎日看病するのはこっちだし我が子の辛そうな姿をみてると心が痛むので…
普段一緒にいるわけじゃないのに少しの間スマホやテレビ辞められないのか?っていつも思ってます😑
自分の子供なんだから面倒見るのは当たり前の事だし頼ってばっかではなく同じように責任もって子供と接して欲しいですね!

はじめてのママリ

2です!
入院レベルで失敗は仕方ないなんて絶対に思いません!!

絆

2ですね!
そんな簡単に離婚はしないです👍
ただ、家事するから見ててって
ちょっとの間頼んだだけなのに
旦那がやらなきゃいけないことが
ある訳でもないのに
なんで目離した?見ててって言ったよね?
ってなります😅😅
昼間の間見ててくれたとか
夜預けて私が友達と出かけるとか
そんな感じならまた話は変わります🙋‍♀️

さらい

4です(--;)、、、

なのか

2と4で葛藤渦巻いたあと、3に落ち着けなしゃあないってところですかね💦

普段からちゃらんぽらんな人で最終それがあったら1になるのだろうけど、まずそういう人にお願いはできないしなあ😓

はじめてのママリ🔰

家事してる間って長くて2時間ですかね?
それで入院レベルって、、、
そんなに見入るスマホって子供の危機管理より大事?って思います、、、

もしほんとにそうなったら、結構責めちゃうかも、、、

またもし見てもらうことあるならスマホ取り上げて2時間くらいなら向き合って遊んでもらいます。

Cocoa

3.4です。
子どもには見てなくてごめんね。と私の責任でもあるので伝えます。
主人にその場では怒りますが入院となった場合、1番自分を責めるのは主人だと思うので主人の心のケアと子どものケアに徹します。

🌈

2からの4ですかね( 笑 )
入院レベルで仕方ないとは割り切れないですが任せた自分が悪かったなとは思うと思います。

小怪獣

まずは2です。
その後は4です。

出来るわけないのに何故その時は任せてしまったのか…

子どもに申し訳なくて吐きそうなくらい自分を責めると思います。

旦那からは子どもが何故その結果になったかだけが正確に短時間で聞きとれたら問題ないです。

クソくだらん感情付きのご説明、不要です。

はじめてのママリ🔰

皆さま
コメントありがとうございます🙇‍♀️
2.4が多くて意外でした🤔

実はこれ姉の子供にあった出来事です。
年末に起こって年始に会った時に話を聞きました。

甥っ子が病院の管で繋がれている様子は写真でも心が痛みました…。
両親は姉を責めて、姉は自分を責めて、姉の旦那は酒を飲みながら大変でした~とヘラヘラしてて😰

姉はクール思考なので任せた私が馬鹿だったと冷静に言ってましたが、私なら離婚するまでいかなくても旦那に気持ち冷めそう…と思い、世のママさんはどう思うかなと気になり聞いてみました🙇‍♀️