※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん
妊娠・出産

出産時に産院指定の服の下に産褥ブラやショーツを着用した方が良いですか?それとも病院に行く際に着替えた方が良いでしょうか?

もうすぐで初めての出産になります!

出産の際は産院指定の服に着替えるのですが、その服の下にはもう産褥ブラや産褥ショーツを着用した方がいいのでしょうか?

もしくは陣痛がきて病院に行く際に着替えた方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合はブラはダメで下着に陣痛出産用の服と言われました!

産褥ショーツを着用して、替えも一枚持って行きます!

  • かのん

    かのん

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 1月11日
shiro

私は2人とも普通の下着(最後までマタニティを使わなかったので)
上は何もつけない状態でしたよ🙌🏼
下は産褥ショーツに履き替えました!

  • shiro

    shiro

    普通の下着をつけて行って です💦

    • 1月11日
  • かのん

    かのん

    ブラカップがついたキャミソールとかでもいいのでしょうか·····(・_・?)

    • 1月11日
  • shiro

    shiro

    どうせ病院着いたらすぐ脱ぐのでなんでも大丈夫ですよ!

    • 1月11日
  • かのん

    かのん

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私は促進剤使用だったので入院から始まりましたが、私の病院は、到着してすぐに病院指定の服と病院で購入した産褥ショーツ(紙オムツのようなもの)を履いてと言われました! ブラはつけませんでした!
布の産褥ショーツは、陣痛中は出血もするので汚れるから出産後に履いてと言われました!

  • かのん

    かのん

    ブラは基本着用しないみたいですね!
    ありがとうございます!

    • 1月11日
すー

私はおしるしがきて電話をして病院に行き産院指定の服を貸していただきました(^^)

産褥ショーツは産後に助産師さんが履かせてくれました!

もう直ぐですね✨
頑張ってください(^^)

  • かのん

    かのん

    なら産院に行く際は普段履いてるパンツでいいですね!
    ありがとうございます!

    • 1月11日
  • すー

    すー

    朝だったのでパジャマに普通の下着で行きました笑

    • 1月11日
  • かのん

    かのん

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 1月11日
チョコマ

私の時は、陣痛室に入院した時から入院セットみたいなのがあって、その中に大きいマタニティ下着と悪露パットがあり、助産師さに促され下着も履き替えました‼️
ブラは夜中だったので、普通にブラトップ着てましたし、そのまま産みました‼️
産んだあと、少し休憩してから、助産師さんが着替えを手伝ってくれるので、その時に持ってきた産褥ブラとショーツに履き替えましたよ😄

無事に母子ともに健やかなbabyが生まれますように✨

  • かのん

    かのん

    産院でいろいろちがうんですね!
    参考になりました!
    ありがとうございます☺️🍀

    • 1月11日
なみ

病院にもよると思いますが、、、

長男の時(大学病院)は
自前のマタニティインナー、パジャマで分娩室へ。
そこで下着は脱ぎ、出産用のガウン?に着替えました。

次男の時(個人産院)は
インナーは脱ぎ、病院のパジャマのまま分娩室に。

どちらも産褥ショーツは病院が用意したものも出産後に履かせてもらいました。
ブラは病室に戻ってからですね。

  • かのん

    かのん

    ありがとうございます!

    • 1月11日
はじめてのママリ

産褥ショーツは生むときか産後だと思います。ブラもうまれたあとでした。うむときは何も決めませんでした。
陣痛がきて、病院へついて、助産婦さんにこれをきてくださいと言われこれは脱いでと指定されると思います。