
新築分譲マンションの購入を検討中。支払いが心配。年収700万、家賃1万5千円、年間貯金額600万。家の値段3400万、年間支払い130万。生活費が厳しくなるか懸念。働けば収入増加か。マンションの転勤対応も考慮。
住宅購入について悩んでいます。
新築分譲マンションが立つので購入を検討しているんですが、本当に支払っていけるのか不安があります😰
年収700万で私は専業主婦です。
現在社宅のため家賃は1万5千円。
年間の貯金額が、学資25万、児童手当満額18万、車の積み立て貯金30万、それ以外が165万程です。
トータルの貯金額は学資、児童手当、車分を除くと600
万と、夫婦個人の貯金が合わせて500万ほどです。
家の値段が3400万で、変動利率で借りた場合、管理費修繕費等含めて年間の支払額が130万ちょっとです。
今の生活は確かに贅沢をしている方だと自覚はあるのですが、同じペースで暮らしていくと年間の貯金が学資、児童手当、車分を除くと30万程度にしかならないので今後2人目を考えたり上の子が幼稚園に入ったりすると厳しくなってくるのかなと懸念しています。
私が働きに出ればもう少し年収を増やせるかなと思ってもいるんですが、甘いでしょうか💦
また、転勤族のため何かあった時はマンションだと売ったり貸したりできるから良いかなーとも思っているんですが、こちらの考えも甘いでしょうか?
駅から徒歩6分。のぞみが停まる新幹線駅から2駅です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うち年収600で専業主婦でマンション買って、まぁ贅沢しなければ充分やってけてますよ。
外食も結構しますし、欲しいもの買えてます。
だから700あるなら大丈夫だと思いますよ♪

はじめてのママリ🔰
ほぼ、一緒の条件でマンション購入して住んでます。生活の感じも同じなのかな?と思います。
転勤族なので、資産価値が下がらない土地優先の物件です。
年収700万。
マンション価格3750万、頭金600万入れて、ローンは3150万です!
ローン組む際の貯蓄は1500万でした。
私も専業主婦で、ものすごい贅沢してるわけでないですが、我慢する生活はしたくないので、今は年間100万貯蓄を目標にしてます。3歳目処に扶養ギリギリまで働くか、フル復帰も視野に入れてます。そこからが勝負かな?とは思ってます。ちなみにうちは一人っ子予定です。
-
はじめてのママリ🔰
頭金600入れれるのは凄いです👏
思った以上に初期費用が高いのと家具家電引越し費用を考えると入れれても200くらいかなと思っています💦
上記の2つの費用で400万くらい使いそうです😭
土地重視になりますよね!
本当は一駅手前で大きいジャンピングモール隣接のマンションが立地的には理想的だったんですが、価格が高いのと機械式駐車場を夫が嫌がったので、こちらの物件になりました。
駅近で再開発の計画はあるものの、何十年かかるのか不明なところもちょっと怖いかなと思っています😭
開発されて土地価格が上がってくれたらいいんですが…!
あとはやはり私の仕事ですよね。
待機児童が多すぎていまはむりですが、早く働きたいです😭- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
ジャンピングモールじゃなくてショッピングモールです😂
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
3400万の物件なら200万の頭金で十分と思います。余力は残しておいて、控除が終わる13年後に繰上げ返済にあててもいいですし。
機械式はうちの旦那も絶対なしと言ってました。天災トラブルあったときかなり大変みたいだし、なによりめんどくさいですよね。分かります。
開発が分かってるなら買いと思いますよ。国の事業はそう簡単に頓挫しないですし、長い目でみていいと思います。うちもあと10年くらいで最寄りの駅にモノレール的なものが繋がる予定で、それも見越して買いました。
うちはフラット35の固定金利ですが、管理費等含めてちょうど10万程度の支出です。
ストレスない適度に好きなことには使えますよ。例えば年一の旅行も行けますし、生協や有機野菜の宅配なども使ってます。さらに細かいことでいえば出かければ必ずスタバでお茶するとか、毎週末焼きたてパン買いに行って朝ごはんにするとか😂笑- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました!!
私も新作が出るとついスタバに行っちゃいます😂
もう一度計算し直して行けそうだと決心がつきました。
相談にのっていただきありがとうございました!- 1月13日

カール
今現在中古の分譲マンションに住んでいますが、管理費と修繕積立費が合わせて毎月3万近いので、毎月かかるなーと感じています😅
築年数が経っている事もあり、数年前に修繕積立費も値上がりしました😣
車生活が基本なので、部屋から駐車場まで距離があるのが難点ですが、毎日車を使ったりするようでなければ気にならないです☺️
ですが、立地によってあまり値段が下がらず売りやすいのもマンションの良いところですよね🙆
ご主人だけで年収700万で、場合によってはみみくりーさんも働きに出るのであれば大丈夫じゃないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
修繕費は築年数が増えるごとに値上がりますよね(>_<)
三倍くらいにはなると言われたので+1万増える可能性はありそうです。
希望している部屋が一階で専用庭の横に専用駐車場があるので車に関しては悩まなそうです!
それもあって毎日通勤に車を使う夫は結構乗り気です。
マンションは立地が全てですよね💦
今住んでいる地域は数年前と比べてどんどん値段が上がって中古でも手が出しにくく…。
一駅離れると手が出せる価格だったんですが、これから土地価格が上がるか不安です(>_<)- 1月12日

退会ユーザー
全然問題ないと思いますが、今の家賃がかなり恵まれていますので不安ならまだ買わなくても良い気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
近々家賃補助の制度が変わって負担額が増えるので購入を検討していました!
大丈夫そうだと決心が固まりました!- 1月13日
はじめてのママリ🔰
心強い言葉ありがとうございます!
貯金がかなり減るので不安がいっぱいなんですが、前向きに検討したいです^ ^