
都内勤務の共働きです。将来的には子供が2人欲しく、時短勤務で共働き予…
都内勤務の共働きです。
将来的には子供が2人欲しく、時短勤務で共働き予定です。
家の購入のタイミング、場所、、みなさんならどの選択をしますか?!良かったらいいねで教えて下さい☺️
①妊娠中に私の実家敷地内に建物建築
自然が多く、子育てにとても適してる場所です。
私も夫も通勤ストレスが増えます。お互い90分以上かかるかも?
保育園激戦区の為、敷地内同居でそもそも入れるのかも疑問です。
②子供が小学校にあがるまでは現在の賃貸に住む
通勤に80分程かかっていますが、土地柄の割に家賃も安く、不満はありません。
お互いの両親からも車利用で協力は受けられる距離です。
また、保育園が通勤路に複数あるのもメリット。
ただ築年数が古いので、住んでも10年だと思います。
③通勤60分以内の都内近郊マンション購入
高所得者ではないので、金額的に60分以内が限界です…
④通勤60分以内の都内近郊賃貸に引越し
これなら今の賃貸でいいかな…と思ってしまいます。
⑤その他
是非コメント下さい!
私の希望は①です。ただ、時短勤務とはいえ慣れない子育てをしながらの満員電車に耐えられるのか😭転職も検討しないといけないかもしれません。
みなさんならどの選択をされますか?😌教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①妊娠中に私の実家敷地内に建物建築

はじめてのママリ🔰
②子供が小学校にあがるまで現在の賃貸に住む

はじめてのママリ🔰
③通勤60分以内の都内近郊マンション購入

はじめてのママリ🔰
④通勤60分以内の都内近郊賃貸に引越し

はじめてのママリ🔰
⑤その他
コメント下さい!

ちょこり
回答にはなりませんが、子供産んでからの仕事復帰って、想像以上に大変です😭
自分の体力も落ちてしまっているし、子供中心のタイムスケジュールで動かなければならない上、家出る直前にうんちとか、急いでいる時にかぎって予定外の時間をとられてイライラ、、、なんて事ザラです😭
なので、少しでも時間に余裕を持って生活できる環境である事もすごく大事になってきます😵
なので私なら60分以内で通勤可能、かつご両親の協力が得られる場所のマンション又は戸建を購入ですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!!
注文住宅が夢だったので親の近居があれば、通勤も頑張れるかなと思ったのですが、そう上手くはいかないですね💦
参考にさせて頂きます!☺️- 1月11日
コメント