![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
大学病院並みの強気な価格設定ですよね💦
お住まいはどの辺ですか?
![ぜん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜん
上記クリニックで出産しましたよ!
私も無痛希望だったので選びました。
検診代も少し高いと思いますし、出産費用も高いですが、病室は新築なのでピカピカ、入院に必要なセットは費用に含まれており、ご飯もとっても美味しかったです🍴
マイナスな点は
・入院患者があまり居ないので、他のママさんとの交流が無い
・部屋が少し暗い(間接照明のみ)
ですかね…。
口コミで結構ボロクソに書かれてますが(笑)
私は総合的には良かったと思います✨
何か質問あれば聞いて下さい~
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
まだ新しい病院なので出産された方に話聞けるなんてレアで嬉しいです✨
⚪︎無痛分娩は問題なく無痛で、もしくは痛み軽減で出産できましたか?
⚪︎分娩室は旦那以外の家族も入れますか?
⚪︎高いけど、それに見合った施設や対応だったと感じましたか?
⚪︎先生や助産師、看護師さんの雰囲気はどうでしたか?
⚪︎母乳でもミルクでも赤ちゃんが元気に育てばいいといった病院でしょうか?
質問が多くてすみません🙏💦答えられる範囲でよろしくお願いします🥺- 1月14日
-
ぜん
・かなりの痛みを軽減し出産できたかと思います。(初産だった為比べようがありませんが🌀)
途中で追加もしていただきました。
・朝から1日LDR?だったので母が途中様子を見にきたりしました。
いざ分娩!って時に旦那さん以外も可能かは覚えてません💦
(私が立ち会いを希望していなかった為)
・先生は年配のゆるーい感じの先生です。私は良かったですが好みもあるのでなんとも🐒
(今は女医さんもいるみたいですね)
病棟の看護師さんや助産師さんはやさしかったですよ✨
夜勤で助産師さんは居ない感じでした。
・母乳推進!って感じでは全然ないと思います。
価格は、、
私が初産、他所の無痛分娩をあまり調べてないのでわからないですが、施設は完全個室シャワー付、パジャマもありますし、ケトルや冷蔵庫もあります。テレビは方針で無いそうですがWi-Fiは使えます。
待ち時間が長いと口コミで書かれてますがそれは不妊治療の患者さんの院長先生で、
産科は院長とは別の先生ですのでそんなに待たされません。
お役に立てましたでしょうか?他に何かあればまたお答えします😊- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます✨🥺
イメージ湧きました✨
おそらく分娩室に旦那以外入ってはいけないなら事前に説明があると思うので大丈夫なのかもしれませんね。
長い時間待たされたと確かに誰かが書いてましたが、そういうことなら納得です!
あとは金額が許すなら…と言ったところですね💦
まだ先の予定ですし、よく検討してみます!
親切に質問に答えていただきありがとうございました😊
また何かあれば質問させてください🎵
お互い育児頑張りましょうね😊- 1月14日
-
ぜん
とんでもない😊
今度は小田原の話もしましょうー🏯(笑)- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね笑
支援センターにたまに行くので会うかもしれないですね🎵- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは☺️お久しぶりです!
小田原レディスクリニックのことで聞きたいことがあるのですが質問しても良いでしょうか??- 10月9日
-
ぜん
お久しぶりです🎵
どうぞどうぞ☺️- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
わぁご親切に♡ありがとうございます😊
小田原レディスクリニックの無痛分娩は計画無痛分娩でしたか?
それとも自然に陣痛がきてからの無痛分娩でしたか?
あとHPを見るとお産パックというものがお得と書いてあるのですが、ぜんさんはそれを利用しましたが?
金額が70万とかでびっくりしちゃって💦出産一時金が含まれているので実際は28万?なのかと…- 10月9日
-
ぜん
こんにちは😃
お返事遅くなりました💦
私の時はお産パックがなかったのですが、
退院時のお支払+無痛代 28万程度って認識で良いかと思います!
私の時は産科医療補償制度なんかも別支払いでしたし、
今だとエステや写真まで含まれてて羨ましい✨
計画無痛で前日からの入院になったので1泊追加で払ったような🤔
色々マイナスの口コミがあるので充実した内容にしたんですかね(笑)
出産は自然に陣痛が来てからの無痛を希望しました!
ですが、予定日を1週間以上超過したことなどで計画無痛に変更になった感じです👶- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!お返事ありがとうございます☺️
そうだったんですね!失礼しました💦
ぜんさんが出産した頃は分娩予約金は払いましたか?今のお産パックというのだと10万円となっているのですが、それっておそらく返ってこないお金ですよね💸💦
もしかしたらそうかもしれないですね😂
あれから色々調べてみたんですが評判が悪いのは若い院長先生のようですね💦先生との相性もありますが、もしかしたら気分屋なのかも…と思いました😅
市や国から補助金を出してもらって建てた産院のようですし、色々サービスを付帯しないとマイナスの口コミを挽回できないと考えたのかもしれませんね笑
なるほど!自然に陣痛がきてからの無痛と、計画無痛とあらかじめ選べる感じでしょうか?- 10月10日
-
ぜん
予約金支払いました💦
そうすると合計38万円ですね😣
失礼しました💧
選べるのかは聞いてないです💦
無痛は計画出産が一般的との認識が私の中であったので、
先生に陣痛が来るのを待って無痛で生みたいのですが…と話をしました。
陣痛が来てからの無痛希望でしたら事前に確認してみた方が良いかなと思います!
(今は計画無痛のみに変更になっていたら申し訳ないので💦)- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
けどあれだけ綺麗な病院で無痛分娩で色々+αついてくるなら妥当な値段なのかもしれませんね!
なるほどー!私もぜんさんと同じ認識ですがもしかしたら分娩スタイル選べるのかもしれませんね😊
2人目だと早めにお産になるかもしれないので計画無痛で予定日より早めに生まれる日が決まってる方がありがたいなーと思ってまして☺️
正直高いですが💦産後の回復の事を考えるとどうしても無痛分娩が良いので、旦那に相談したら貯金から出すしかないね!と了承してくれたので小田原レディスクリニックで産みたいなーと思ってます✨
まだ妊活中でできてるかどうかもわかりませんが😂
だいぶ時間が経っているのにご丁寧に教えていただきありがとうございました♡
そういえばぜんさんは支援センターに行かれたりはしますか?全然話変わってすみません😂- 10月10日
-
ぜん
いえいえ☺️
もし通院されることになったら今はどんな感じか逆に教えて下さい✨笑
支援センター全然行ってないです😢
コロナでのお休み明けて予約制になってからは1度も💦
コロナ中はどうされてましたか?
本当に毎日暇で暇で😂😂
19日から駅ビルの支援センターオープンですよね!
そちらは予約して行ってみようかなと思ってます✨- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
もちろんです♡通うことになったらまたお知らせしますね☺️
そうだったんですね!予約制だとサッと行くこともできませんしコロナもまだ安心できませんもんね💦
支援センターは9月くらいからちょこちょこ行かせてもらってます🚗人数制限してるので安心だし広々使えてなかなか快適です😄
自粛期間中はベビーカーでお散歩行ったり公園行ったりくらいしかしてないです😂あとはほぼ家で絵本読んだりテレビ見たりとかかなり暇してました😓
今は歩けるようになったので遊びの幅も広がり、近くの公園とか買い物も歩いて行ったりしてます🚶♀️
おだぴよが近い感じですか?私も近いんですが駐車場が有料なのが痛いです😭
もう予約して私も行く予定です🎵- 10月11日
-
ぜん
話が少し戻りますが産後の回復の面では無痛は良いかと思います☺️
私は会陰切開が通常の倍(看護士さん談 笑)だったので、股が痛くて痛くて😂辛すぎると思ってましたが、産後麻酔が切れるまでは無痛すごい!って思ってましたし、分娩台で撮ってもらった写メを友人などに送った際は余裕があるねーと何人かに言われたした(笑)
最近も支援センター行かれてるんですねー!!
はい😺距離的に1番近いのはおだぴよです!以前の場所だと駅の反対側なので徒歩だと20分、🚗で行って駐車してまでなぁ🤔と躊躇してる部分もありました😅
もう予約されたんですねー!!
保育園も入れないのでこの冬は沢山行きたいなって思ってます😊- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
えー!会陰長く切れちゃったんですかね😭ただでさえ痛いのに💦
麻酔切れた時からが怖いです😂
見た目に出るほどとは…🥺やっぱり無痛いいですね♡もっと無痛が一般的になって料金が安くなったり補助金出るようになったらいいのに✨
徒歩20分だと考えちゃいますね💦
けど近くなるならいいですね〜✨スタッフさんが言ってましたが景色も良くいいみたいですよ😊床暖入ってるそうなので冬はたくさん行くのありですね👌
私は結構どこの支援センターも出没するのでいつか会えるかもですね☺️
色々話せて楽しかったです♡
ありがとうございました✨- 10月11日
-
ぜん
いつか会えたら嬉しいです😺✨
こちらこそまた是非⭐️
ではおやすみなさいー🌛- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひぜひ😆
おやすみなさい⭐😴🌙- 10月12日
はじめてのママリ🔰
早川付近に住んでます😊1人目は里帰りだったので健診だけ古橋さんだったんですが、古橋さんの方が小田原レディスクリニックより絶対安いですよね💦けど無痛分娩惹かれます✨次は無痛が良いので😂