
お宮参りの服装について教えてください。5月22日にお宮参りへ行く予定…
お宮参りの服装について教えてください。
5月22日にお宮参りへ行く予定です。
私は、着物を着ていくのですが、その際の着物の種類を
どれにしたら良いか分からないので、ご存知の方教えてください。
調べてみたら、季節的にはまだ袷の訪問着で良いそうですが、呉服屋さんでは暑いのでということで単の訪問着を勧められました。
袷と絽の着物は持っているのですが、単は持っていません。
単で出かけるべきか、それとも袷や絽の着物でも良いのか、
アドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
- keiko6812(9歳)
コメント

☆なこ☆
私も、4月の半ばに訪問着でお宮参りに行きました(*^^*)私が着たものが、何の訪問着か分かりませんが、お気に入りを着ました☆
一生に一度の思い出なので、確かに暑いですが、keiko6812さんのお気に入りを着て行かれるのはどうでしょうか⁇

みうそら
着付け講師をしています
基本的には
10~5月まで袷
6、9月は単
7、8月は夏物
最近は暑いので、だいたい5月中旬からは袷から単への移行期間としている着付学院が多いです
どちらを着ていても、おかしくは無い時期、ならば涼しい単を着てみてはどう?という意味で呉服屋さんは仰っていたのだと思います
呉服屋さんも商売ですから単をお持ちで無いと聞いたらお勧めするでしょうね(*^^*)
確かに暑いかも知れませんが、季節的にも間違い無いので、お持ちの袷で良いと思います(*^^*)
-
keiko6812
アドバイスありがとうございます🌟
単、50万と言われたので、着物で行くの無理かなーと思ってたんですが、袷でも季節的におかしくないとのことなので、今持っている着物で行きたいと思います🎵
それから、暑いと思うので、夏物の長襦袢を着るとかはアリですか??- 5月11日
-
みうそら
!Σ( ̄□ ̄;)50万?!
随分とふっかけてきましたね
その呉服屋さん、ちょっとあり得ませんね
長襦袢ですよね…
お気持ちよくわかります(>_<)
振りとたもとと裾から意外と襦袢が見えるので残念な感じになってしまいます
(写真にも残ると思いますのでね)
それと一番よく見える半襟が夏物では、ちぐはぐで、やはりおかしな感じになるので、袷には袷の長襦袢を合わせる事をお勧めします(*^^*)
あまり気温が上がらないことを祈るばかりですね
素敵な一日になりますように~♪- 5月12日
-
keiko6812
やっぱりそうですか…
私も50万はナイデショと思ったんです…
さすがにそこまで高いと手が出ません…
あるに越したことはないのでしょうが…
やはり着物でもオシャレは我慢ですよね(笑)
暑いかもしれませんが、長襦袢も袷用のものを使おうと思います🌟
当日、涼しいことを祈って😅
たくさんのアドバイスありがとうございます🎵- 5月12日
keiko6812
お写真すごく素敵です❤️❤️
5月暑いかもしれませんが、大切な行事なのでやっぱり着物が着たいので、袷の訪問着で行きたいと思います🌟
ありがとうございます😆