
コメント

みん
うちの上の子は私が出したものを着てくれていたのでおしゃれな服着せられますが、下の子はこれは嫌だとかいうので保育園の服で出かけることもしばしば😇😇😇🔥

はじめてのママリ🔰
年少の娘います!プリキュアが好きなのですが、上の子(小1男児)の影響でキャラものやかっこいい服とか着たがっています💦
普段は家なので自由に着たい服を着せてます。
私がコーデした可愛い服を着せる時はお出かけの時にしていて、
今日は〇〇に行くから、このプリンセスみたいな可愛いやつどうかな?!えっ!すごく可愛い!!プリキュアみたい!!髪の毛も可愛くしてあげる!!ほら!パパに見せて来たら?!え!すごい!!お姫様〜!!ってヨイショしまくって、気分乗せて着させます😭

退会ユーザー
特にこだわりがないだけです笑
あと今は小1になったんですけど、服自分で選んでもいいんだよ?と言った時に「ママが選んで出してくれた方が絶対可愛いからママが選んで」だったので、謎の信頼を得てます😂 下の子は男の子だけど(4歳)こっちも拘りないからママ選んで〜、です

ママリ
頼み込んできてもらう…
もしくは、旅行先等、他に選択肢がなければしぶしぶ着てくれます。
4歳の今もおしゃれな服は着てくれません…

はじめてのママリ🔰
オシャレが大人の感覚と違うんだと思います😂
なので、子供の中でのオシャレに大人の方の感覚を変えました😂

ママり
どうやってというか🤔、本人が好きなテイストであれば普通にきます。
夏凛
その子の性格によるんですね😳
諦めがつきました。笑
ありがとうございます🙇♀️