
一歳の息子が最近夜泣きが増えており、添い乳で寝かしつけているが乳首が痛くて困っています。夜間断乳すれば起きる回数が減るかどうか、またミルクや母乳はいつまで飲ませるべきか悩んでいます。
一歳の息子、最近また夜泣きの回数がふえました。
夜泣きをしなかった日なんていままでほぼないくらいで、
まえまで夜泣き少なくなってきたと思ったら、最近また何回おきるようになって、寝た気がしません😅
抱っこはしんどいので添い乳で寝かしつけてしまうんですが、乳首吸ったまま離されたりするので乳首も痛くて
夜中の添い乳やめたいんですが、
トントンじゃたぶん泣き止まないし抱っこだと置いたら泣きそうだしと思うと😓
夜間断乳すれば起きる回数減ったりするとかありますかね?
それから、寝る前だけミルク180程飲ませてるんですが、ミルクや母乳はみなさんいつまで飲ませてましたか?
- まな(6歳)
コメント

おまま
9ヶ月で夜間断乳して1歳で断乳しました!
うちも添い乳だったんですが夜中何度も起きて添い乳で寝かせるのを繰り返してました😅
夜間断乳してからは20時から4時頃まではまとめて寝てくれてました🤗
夜間断乳後もお昼寝は添い乳だったんですが、完全断乳してから20時から7時までぶっ通しで寝るようになり、お昼寝も長いと3時間寝てます💦

おまま
午前4時は朝とみなして添い乳でまた寝かせてました😅
夜中に起きちゃった場合は寝たふり→トントン→激しくギャン泣きになったら抱っこって感じで様子見ながらやってましたよー!
-
まな
なるほど!私も頑張って抱っこで寝かせるようにやってみます😅ありがとうございます🙇🏻♀️
- 1月11日
-
おまま
3日間が勝負です❣️
頑張ってくださいねー‼︎- 1月11日
まな
すごいですね!ぶっ通しで寝てくれるの羨ましいです。
起きた時などの寝かしつけは抱っこですか??