1人目が2018年12月生まれで、2人目を2学年差にするには今年の6月までに妊娠が必要でしょうか。もし今月妊娠した場合、10月生まれになり、1人目が1歳10カ月のときに出産になりますが、これは2学年差の年子になりますか。2歳差にするには3月から6月までに妊娠すれば良いのでしょうか。
1人目が2018年12月生まれなのですが、2人目を2学年差にしたければ今年の6月までに妊娠しないといけないですよね???
でも、もし今月妊娠していたとしたら今年の10月生まれになって、1人目が1歳10カ月のときに出産することになりますよね?その場合って2学年差の年子ですか???
2歳差にしたければ3月〜6月までに妊娠すれば良いんですかね🤔???
- mi.a(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
1人目が1歳10ヶ月でもその年に2歳ですよね?それなら2歳差かな、って私は思います。
のん
そうだと思います!
うちは、上の子が早生まれなので紙に書いて計算してました😅
-
mi.a
まだ妊娠はしてないんですけど、どうなんだろう?と思ったらよくわからなくなって💦
合ってるようでスッキリしました☺️- 1月11日
-
のん
わからなくなりますよね💦💦
授かりものなので2学年差希望でしたらそろそろ毎月チャレンジしたほうがいいかもですね😌💓- 1月11日
-
mi.a
そうですよね🤔
頑張ります!
ありがとうございました☺️- 1月12日
o324
参考になれば…
1人目:予定日2018.3.19→出産(帝王切開)2018.2.27
2人目:予定日2020.3.2→出産(帝王切開)2020.2月中旬あたりになる予定
で、ほぼ2歳差の2学年差です!
5月下旬~6月中旬が最終月経ならギリギリ2学年差でいけると思います!
-
mi.a
詳しくありがとうございます😊
6月中旬までに妊娠できるように頑張ります!- 1月12日
おさるママ
https://www.年齢計算.net/age_different
このサイトで計算できますよ😊
mi.a
ということは1人目が2歳になる年に生まれれば2歳差ってことですね!
ありがとうございます😊