
妊娠前・中のフルタイム勤務経験者が、出産後の保育園預け時期や仕事形態について相談しています。保育園に預けてもフルタイム勤務を続けることの大変さや子育てへの影響について心配しています。
妊娠前、妊娠中にパートやお仕事を
フルタイムでやられてた方、
出産後は保育園にいつ頃から預ける予定で
仕事は時短や扶養に入られたりしますか?
また先輩ママさんで保育園に預け、
変わらずフルタイムで仕事復帰された方は
大変ではないですか?
金銭的には良いかもしれないですが、
肉体的、精神的などで
子育てに影響などないですか?
- らい(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あ~ちゃん
一歳になる日から復帰で、保育園です。時短になります

ぴよまま
4月から入所させたくて10ヶ月で保育園に通わせてます!
仕事はフルタイムで8:30〜17:30までです☺️
旦那がとても協力的で職場の環境にも恵まれているので精神的に辛くなるほど大変ではないです✨
-
らい
4月から入所ってよく聞くんですが何かメリットってあるんですかね?
うちも旦那は今のところとても協力的なので私もフルでやっていけますかね🤔- 1月11日
-
ぴよまま
途中から入所の場合15人が定員で13人通ってる子がいると空きは2人になります。
4月からだと0歳児にいた子たちはみんな1歳児クラスに行くので空きが15人になるので入りやすいです☺️
私は説明下手なので市役所に行くと分かりやすく説明してくれますよ♪
旦那さんが協力的で1人目ならフルでも大丈夫だと思います!- 1月11日
-
らい
そういう事なんですね!
とても分かりやすいです!
ありがとうございます😊- 1月11日
-
ぴよまま
いえいえ!よかったです😊
- 1月11日

みーこ1001
1人目は10月生まれで待機児童だったので1歳半の4月からフルタイムで復帰しました。
精神的にも体力的にもきついときもありますが、なんとかなってました!
家事はかなり手抜きですが(^^;
-
らい
やっぱり大変ですよね…
フルタイムで復帰したのは、やっぱり金銭的にですか??- 1月11日
-
みーこ1001
お金もですね(^^;
職場もフルタイムのママばかりだったり、時短にしても時間には帰れないのも理由です!- 1月11日
-
らい
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 1月11日

ねこ
大体みんな1歳から復帰予定にしてますね~(๑╹ω╹๑)
わたしは金銭面が不安なので5月頃には復帰しようと思ってます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
上の子の時は未婚のシングルマザーだったので生後3ヶ月で保育園に預け、復帰しました!
わたしは元々働くのが好きなので3ヶ月家で娘と二人きりで篭もりっきりな方が精神的に鬱になりそうでした😂
-
らい
凄いですね!尊敬します!
家庭ごとに様々ありますね。
ありがとうございます😊- 1月11日

ひろみん
ちょうど保育園に空きが出たので1歳の誕生日に復職しました!
飲食店社員で会社の周りに時短勤務の人がいなかったのでフルタイムで復職してます。
ただ、うちの会社は8時間勤務ではなく7時間勤務がフルタイム(9時〜17時まで等)なので、他の方より短いです。
ぶっちゃけ辛いです😭
家事は手抜きになるし、ちょっとしたことでイライラしちゃうし、それで夫婦喧嘩も増えた気がします😭
自分の時間が全くありません😅
仕事中は確かに1人になれますが、結局仕事で拘束されてるので自由な事ができないのが私にはストレスです😂笑
次が産まれたら、時短か退職してパートしたいとごねている途中です😂
-
らい
やはり仕事に時間取られるとやりたい事も出来なくなって悪循環ですよね〜
何を優先すべきか考えて私も検討してみます!
ありがとうございます😊- 1月12日

はじめてのママリ🔰
時短で復帰しました。
1歳4ヶ月の時に入園して家まで5分の距離を歩きはじめの子供が歩きたがって30分かけて帰ったり、タンポポやシロツメクサを見つけて遊んだり時間に余裕があったので出来ました。
どうしても金銭的や職場の環境が無理ならフルだと思いますが時短がおススメです。
-
らい
今しか取れない子供との時間も大事にしたい気持ちもあります!
時短にしたら保険とか年金は今まで通り引かれるんですよね?- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
金額は少し減っていますが引かれています。
私には時短があっていたので3歳過ぎても時短しています😃- 1月12日
-
らい
そうなんですね。
私はどの働き方が合うか考えてみてみます。
ありがとうございます😊- 1月12日
らい
フルタイムではなく時短にする理由って聞いても大丈夫ですか?
あ~ちゃん
職場まで車で50分弱でフルだと17時30分までだけど、保育園が18時までだからです
医療関係だから、定時で終わらなかったりするから。
らい
そうなんですね!
ありがとうございます😊