はじめてのママリ🔰
まったく気にならない。
はじめてのママリ🔰
2人きりでなければ気にならない。
はじめてのママリ🔰
同窓会などの大人数なら気にならない。
はじめてのママリ🔰
妊活中はやめてほしい。
はじめてのママリ🔰
妊娠中はやめてほしい。
ゆっちゃん
昔からの知り合いなら2人きりでなければいいですけど、初対面の人なら2人きりでなくても嫌かもしれないです…😭
-
はじめてのママリ🔰
友達の友達とかだと4人とかでも初対面になってしまうから難しいですよね( ; ; )
- 1月11日
退会ユーザー
行かなければならない所(会社の飲み会など)は気にしませんが、行かなくてもいいところに行くのは嫌です😔💧男女の友情とかないと思ってるのでなんで〜〜と思ってしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
私も仕事とかならまだしも、結婚してからも男女の友情と言われるのはどうも納得いきません(TT)
- 1月11日
ゆ
女の人と遊ぶこと自体よく思ってないです💦
例え大人数であっても、行きたいと言えば行かせるけど嫌なのは嫌です😖
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。嫌なものは嫌ですよねT^T
- 1月11日
退会ユーザー
昔から仲良い女友達とかなら2人でもいいけど結婚してから知り合った女とかと二人きりはなしですね。
-
はじめてのママリ🔰
すごく心が広くて尊敬します!
私は昔からの友達でも自分が会ったことない女の人と遊びに行くのが嫌です(/ _ ; )- 1月11日
ふうしゃ
大人数でも友人だったら嫌です😂が、同窓会レベルの規模の集まりと会社関係ならまだ気持ち的には大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
私もまったく同じ考えです!
- 1月11日
退会ユーザー
大勢はOK、二人はNGですね。旦那さんに妊活中だから、妊娠中だからとこちらから何かを制限すると余計に距離は広がるかもしれません。
理由をつけずに単純に何もないと信じたいけど2人は心配になる、などストレートな伝え方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり妊活中とか妊娠中だからと言って縛りすぎちゃうのはよくないですよね(TT)
- 1月11日
-
退会ユーザー
妊活中だから、妊娠中だから、という理由づけで何かを縛ると旦那さんにとって子作りがマイナスイメージというか、産まれたらもっと言われるんだろうなぁ、みたいな逃げに走ると思うので下手したらレスになったり夫婦仲に影響するかと思います💦
それで離婚した友人がいるので言い回しには気をつけてください。- 1月12日
はじめてのママリ🔰
私も機会があれば昔からの男友達と私、娘の3人で会うこともあるので、特に気にならないです😊
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも許してくれるなんてきっとお二人はいい関係なんですね^ ^
- 1月11日
RR
わざわざ女と遊ばなくてもいいと思う。
嫌ですね。
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思います!結婚したからには遊ばなくてもいいと思うし、誘ってくる女の人にもなんで?って思ってしまいますT_T
- 1月11日
h
大人数の場合元カノがいる可能性もあるし、過去に浮気とかしてる人なら怪しいなって思ってしまいます。女が最初いて帰った後男だけで2軒目でキャバや風俗に行く可能性もでてくるんじゃないかなと。
女の人と2人や、4人くらいで遊びに行くのは結婚してる以上ありえないです!
-
はじめてのママリ🔰
私も結婚したら女の人と遊ぶという考えをしてほしくないし、女の人からも誘ってくることを控えてくれると思っていたので自分の考えと違う考えを持ってる人もたくさんいて不安になりました。結婚したらやはりありえないと思ってもいいですよね>_<
- 1月11日
-
h
女と会う時点で不倫ですもんね。結婚したら絶対ゆるせません!
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
皆さんいいねだけでなくコメントまでありがとうございます!!
私は縛りすぎなのかなと悩んでいたので同窓会などの大人数なら気にならない方が多くて少し安心しました( ; ; )
2人きりでなければ気にならない方も多くてすごいなと思いました^_^
mちゃん
大勢でも嫌です﹙´˙꒳˙﹚
妊娠中じゃなくても
🙅♂️ですね( •᷄ὤ•᷅)
-
はじめてのママリ🔰
その気持ちわかります!
- 1月14日
コメント