
仕事も家事も頑張りたいけど、疲れてしまって自己嫌悪。旦那との関係も悩みの種。どうやって乗り越えればいいでしょうか。
落ち込んでばかりで自己嫌悪です…甘ったれてるのかな。
結婚6年目、子供無しの夫婦です。
最近、何をやっても上手くいかない気がして落ち込んでばかり…
具体的に理由が何っていうわけではないのですが。
フルタイムで働いているので、朝7時に家を出て18時半くらいに帰ります。
ご飯作ってその他の家事をして。
旦那には家事は手伝わなくていい。(自分のペースを崩されるのが嫌なので。あと、もっとこうすれば?と必ず言ってくるのでやって欲しくない)と言っているので一人でやります。
ただ、洗濯物ををカゴに入れたり、自分が食べたり飲んだりしたものは片付けて欲しいとお願いしています。
うちは子供がいなくて、いる人に比べればフルタイムで働いてても楽勝!なんでしょうけど、私はバタバタしてしまい、かまってちゃんの旦那に毎日イラついてます…
去年派遣切りにあい、(3年経ったら辞めないといけなくなった法律で)1年間、なかなか会う仕事が見つからなくて派遣で転々としてきました。
今も辛くて辛くて…
でも、合わないから辞めたい。というのもどうなのかなと。
もっと頑張りたい。家のこともちゃんとしたい。気持ちに余裕を持って旦那と接したい…そうおもっているけどなかなか体が動きません。
旦那は、笑顔でいて欲しいと。仕事合わないなら辞めれば?俺は辞められないけど(大黒柱だから)辞めてもいい環境なんだからそうしたら?と。
その言い方も腹たってしまい…(気楽に転職できていいねって聞こえる。でも、日々頑張ってくれてありがとうは言ってくれますが)
何もかもマイナスにとってしまい、自分がどうしたいのかも分かりません。ずっとモヤモヤ。
仕事辞めてまた転職したら、長続きしないとか言われるのも嫌で。派遣だから期限付きのものが多くて自ら辞めたのは一つだけではありますが…
結局仕事が嫌なのか。家のことが出来ないのが嫌なのか。旦那がかまってちゃんなのが嫌なのか。
自分のプライドを傷つけられることが嫌なのか。
自分でも分かりません。
どうやったら頑張れるんでしょうか。他の人と比べても仕方ないけど、自分のダメさ加減にガッカリします…
- こじかっこ🔰
コメント

mama
まずは自分を駄目だと思うのを辞めてみてはいかがでしょう。
そんな風に思うのはまた別の問題なような気がします。なにかはわかりませんが、辛いことがあった、とか…。
私は夫婦になったからには助け合って、支えて行ける2人になれれば、と思っています。
なので、こじかっこさんが仕事で辛い、なら、辞めていいよ、僕に甘えていいよ、と言ってくださる旦那様は優しいなと思います。
なにを頑張りたいのか。
それが仕事なら、旦那様は俺は必要?と思うかもしれませんし、家のことを頑張りたいのであれば一度お仕事も辞めて、家のことに集中してみては?と思います。
こう言われてもふに落ちない。と、なにを言われても思ってしまうなら私なら1人で1泊でも旅行とかしてリフレッシュしてみます。
今、自分は幸せなのか、なにが嫌なのか、それをゆっくり考える時間が必要かなぁ、と。

退会ユーザー
わたしは、人と関わる仕事が大嫌いで向いてないので、人と関わらない仕事につきました。そしたら仕事続けられています。主さんも人と関わる仕事が苦痛なんじゃないですか?人と関わるとは、そこで働く従業員も含まれます。
家のことなんか、あまり神経質にならなくて良いと思いますよ。家事はやりたい時だけやる。ってのはどうですか?
心に余裕があるときじゃないと構って旦那にもイライラしますよね笑
フルタイムで働いてるし、わたしは凄いと思いますよ!
-
こじかっこ🔰
ありがとうございます。
自分に合う仕事ってなにかな?と試行錯誤中です。元々は幼稚園の教員で、今は事務をしています。
人と関わるのは苦手ですね。教員として子供関わるのはいいですが、職員との人間関係は上手くいかなかったです。
家事も程々にします。
インスタとか寝る前に見て、みんな凄いなー!私も頑張らなくちゃと思ってしまって。それも良くないですね。
よそは他所。うちはうちですよね。
疲れた時のかまってちゃん…本当にイライラしてしまいます。
一人の時間も持てるよう、工夫してみようと思います。
凄いと思いますと言ってもらえてそれだけで救われた気がします。
ありがとうございました。- 1月11日
こじかっこ🔰
ありがとうございます。
自分でも何にそんなに落ち込んでいるのか、原因はなんなのか分からなくて…
一体何がしたいんでしょうね?
一人旅と聞いて、一人の時間が持てないというのもストレスになっているのかも…と思いました。
何もかも完璧にして、良い奥さんでいて、仕事もバリバリやりたいと思っているのかも…そんな器量じゃないのですが。
主人の優しさも、目くじら立ててマイナスにとってしまっていました。
主人がかまってちゃんで、なかなか一人の時間がとれませんが、仕事帰りカフェなどに寄って考える時間を作ってみようと思います。
ありがとうございました。
mama
何に落ち込んでて何にムカつくのかもわからない時ありますよね…。
私の夫は年上なのですか、かまってちゃんが凄くて友達と遊びに行くのも1人で行動するのも気にいらないみたいでなんでも一緒がいい、って言われますが、強行突破します。私は1人の時間か好きでその時間がないと自分が壊れるから、と。1人で色々考えたり向き合っていきたい、と話してからは渋々1人の時間をくれるようにはなってくれました。
私は正社員で子供1人います。家のことなんて全然出来ないです。正直片付いていない部屋を見る度にしなきゃ、となりますが、無理にはしないです。出来る時にやれる事を。って感じで…
あまり思い込みすぎないようにしてくたさいね。
こじかっこ🔰
あまりにもうちの主人と一緒でびっくりです。
友達とご飯行くのも、行ってくればいいとは言うけどいい顔はしません。
最近は少し良くなりましたが…
休日もずっと一緒です。
仕事の方が楽だなぁと思うこともしばしばです(笑)
一人の時間が欲しいと言っても分かってくれません。
それは俺のことが嫌いだからだろうって。好き嫌いの問題ではないのですが、一人の時間がいらない人には理解できないみたいです。
強行突破も必要ですね。
かまってちゃんも相当ストレスになってるのかも知れません。
お子様ひとりいて正社員なんて、尊敬します。私も無理せず、できる範囲でやってみます。
ありがとうございました。
mama
そうなんですよね、行ってくれば良いよー、なんて言いますがいい顔しないですよね…。結婚しても愛情を持ってくれてるのは嬉しいですがあまり縛られたくないなぁ、って思っちゃいます…。私も仕事のほうが楽です。わら
お正月休みでずっと旦那様と一緒だったからこそ、今疲れちゃってるのかもしれませんね。。
私も話した時はそれは俺のこと冷めたから。とか言われちゃってました…。それが私はしんどい。冷めたとかじゃない。と言っても最初は理解してくれなくて。。でも、時間が欲しい、とかじゃなく本当に自分が壊れそうで夫にもキツく当たってしまってたので、これからも一緒にいるためにはちゃんと聞いてほしい。と伝えてやっと納得してくれた感じです。
開き直ることも大切だと最近思いました。わら
お互い気楽に頑張りましょう!
こじかっこ🔰
確かに、冬休みで一緒にいる時間がいつもより長かったからかもです。
やっぱり、一人の時間がいらない人は分かってくれないものなんですね。私も、今のままでは壊れてしまうからと説得してみようと思います。
本当に色々ありがとうございました(*´ω`*)