
1歳1ヶ月の子供が朝6時に吐き、機嫌は良いが2回吐いた。吐いた物に昨日の晩御飯の野菜が混ざっていた。飲み物をまだ与えておらず、小児科の予約は10時以降。飲み物や朝ごはんはどうしたら良いでしょうか。
1歳1ヶ月の子供が朝6時に寝ながら吐きました😭
起こして熱を測っても熱はなし、機嫌もいいです。
しばらしてまた2回吐きました😭
嘔吐した物の中に昨日の晩御飯の野菜が混ざってました。
吐いて20分くらいたったら飲み物を飲ませようと思ってたけど、吐いてしまってまだ何も飲ませてません。
小児科は予約したけど、順番的に10時は過ぎると思います。
飲み物も朝ごはんもどうしたらいいでしょうか😭😭
- よぴ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

プーさん大好き
吐いているときは、また吐くだけで辛いので、あげない方がいいと思います(;o;)

*アヒル*
吐いている時に飲み物飲ませると、それが刺激になってまた吐きます💦
そして…それを繰り返すと脱水起こすので吐いた後に水分与えるのは間違いのようです!💦💦
うちも、上の子が1歳9ヶ月くらいに何度も吐いたので急いで病院連れて行ったら脱水起こしていました😣💦
その時に吐いても飲み物は落ち着くまであげてはいけないこと知りました😣
-
よぴ
やっぱり飲ませるのダメなんですね😭
脱水怖いです😭😭
今起きたので様子をみたいと思います!
ありがとうございます!!- 1月11日

M
私も心配で水飲ませましたがそのあと病院で吐いてる時はなにもあげないで、と言われました😭😭
-
よぴ
返信ありがとうございます!
そうなんですね🤭
また吐いたけどそのあと何も飲ませずに寝ました!
よかったです😂
起きても何も飲ませずに病院に行った方がいいか悩みます😂😂- 1月11日
よぴ
早い返信ありがとうございます😭
今眠そうにしてるのですかま何も飲ませずに寝かしていいでしょうか😭😭