※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
dymm211
子育て・グッズ

160mlのミルクを飲んで4.5時間空け、夜中1時に再び160mlを飲んで3時間後に140〜150mlを飲む睡眠パターンについて、睡眠後退の可能性がありますか?

日中160飲んだら、4.5時間空くのに、夜中1時に起きて160飲んだら3時間で起きてまたミルク140とか150くらい飲んで寝ます...。これって睡眠後退ですか?

コメント

まりか

うちのもそんな感じでしたよ💦未だに3時間か4時間で起きます😩

  • dymm211

    dymm211

    深夜1回だけの時もありましたか?

    • 1月11日
deleted user

お部屋の中が寒いっていうことはないですか?

  • dymm211

    dymm211

    んー....やっぱり寒いのでしょうか...?暑がりだと思って、暖房付けずに大人用の毛布だけしっかりかけてあげてますが...これじゃダメでしょうか...?💦

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どちらにお住みなのかわかりませんが赤ちゃんに合わせた室温や湿度にするといいですよ。離乳食が始まる前の赤ちゃんですと睡眠時間が偏ることもあります。日中に寝てくれる赤ちゃん日中全く寝ない赤ちゃん午後から寝てくれる赤ちゃん午後から寝てくれない赤ちゃんと…。首が安定してしてきたり明るい暗いの識別が出来るようになってきたりなので新生児時期の頃から比べ扱いやすかったりそうじゃなかったり。

    • 1月11日
  • dymm211

    dymm211

    東京都内です😣確かに窓がある部屋に寝かせてあるので寒いかもしれません。ただ、部屋が狭いので暖房をつけるとやばいくらい暑くなります😓なので、今日緩く暖房をつけてみて、スリーパーを着せて寝かせたいと思います!!
    あまりにも夜起きるので今主人と1日交代で夜見てるのですが、昨日主人いわくいつも0時や1時にミルク飲むところトントンしたら寝たそうです、、やっぱりミルクで起きてる訳じゃないだと思いました。
    ただ、日中は1回も起きずにしっかり3.4時間寝てくれます。
    なので、もう少ししたら夜も寝てくれるようになるのかなあ...と。

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは少し寒いですね。
    私も昨年の秋に下の子を出産したのですが我が子でも、ココは違うココは似てるというのが結構あります。性別は、違いますが赤ちゃん〜子供は暑がりとか汗かきって私の判断としては違うかな?って思ってます。いま7歳の息子は12月生まれですが、すごく寒がりです。常に手が冷たいです😇たぶん私に似たのかな?って思うくらい寒がりですよ。下の子は早産で生まれたので1ヶ月半NICUに入院していたので風邪を引かせてしまうと重症化するので風邪を引かせないようにと体温計測や部屋の調整は、小まめにしてます。私が息子の時の経験になりますが…夜間授乳後に赤ちゃんが寝てからミトンの手袋をはめてあげていました。足も靴下を履かせよう思いましたが、そこもあえてミトンの手袋をしてました。その方が生地も薄いですし脱いだり履かせたりしやすいからです。また、赤ちゃんが寝る敷布団の上のシーツの上にバスタオルを2枚折りにして(赤ちゃんの頭〜足元までの)長さに合わせてあげてもいいですよ?私は、息子にも下の子にもこうしてます。赤ちゃんが夜中に起きたら鼻を触ってあげてください。寒いと冷たいですし赤ちゃんにとってちょうどいい温度でしたら生温かいです。お互い育児がんばりましょうね(^^)また何かあれば聞きますからね。

    • 1月11日
まりか

今は夜中3時に起きて飲ませて次は7時ぐらいなので夜中1回ですかね起きるの😅寝る前に200とか飲ませても夜中起きますよ😵人それぞれ違いますが、みんなのところ朝まで長く寝てくれてるみたいで羨ましいです😭

  • dymm211

    dymm211

    1~4ヶ月の間は、ずーっと2回でしたか??😣うちの息子は1回の時も何回かあったんです😭😭りまおさんのお子さんは、いつから1回になりましたか?やはり

    • 1月11日
  • まりか

    まりか

    うちのもそうでしたよ💦一時期、朝まで寝てくれたことありましたが…1回になったのは7ヶ月後半でしたね😅

    • 1月11日
  • dymm211

    dymm211

    あーじゃあやっぱり7ヶ月くらいかなあ😭あと、やっぱりお昼寝し過ぎると夜起きる回数増えてる気がします💦

    • 1月11日
  • まりか

    まりか

    個人差あるのでわかりませんが😅うちのもお昼寝たくさんしますよ😂朝寝は30分ぐらいですがお昼寝は2時間ぐらいはします💦無理に起こすとぐずるので自然に起きるの待ってますが…それでも夕寝もしますよ😅

    • 1月11日
  • dymm211

    dymm211

    うちはぶっ通しで5時間とか4時間とか平気でします😓😓あまりにも夕方寝るので起こしました💦けど、起こしても機嫌いいことが多いです💦💦多分めっちゃ寝てるからでしょうね💦4.5時間寝てるから夜の眠りが浅くなるのかなあと...

    • 1月11日
  • まりか

    まりか

    でも、4ヶ月だとまだお昼寝とかもたくさんすると思いますの😅人によって長く寝る子もいれば夜中何回も起きる子もいるので仕方ないなって思うしかないですよね😅保育園とかに行くようになればまた変わるかなって思うようにしてます😂

    • 1月12日
  • dymm211

    dymm211

    そうなんですよね😓😓仕方ないと思って付き合うしかないですよね💦💦
    ですが、今日やっぱり大人の毛布が暑くて毎回起きてきてるのかなと思ってスリーパー1枚にしたら、いつも0時に起きてくるのが今日はないです💦💦

    • 1月12日
  • dymm211

    dymm211

    スリーパー&薄い毛布をかけたら、やっぱり薄い毛布が嫌なのか愚図って蹴りました😓😓😓

    • 1月12日
  • まりか

    まりか

    そうなんですか?
    うちのはスリーパー着せて膝掛けみたいなの3枚着せてます笑笑  それでも、手を出して寝るので冷たくなってますが…起きなくてよかったですね😊うちは、青森県で寒いのでたくさん着せて寝てます😂

    • 1月12日
  • dymm211

    dymm211

    青森だったら、そりゃ寒いですよー😭😭😭青森に住んでたら、私も着込ませます💦
    うちは都内なので😣まだマシですかね?というか都内は、夜中から3時まではそこまで寒くなくて朝方になると一気に冷え込むのでそこの調節が難しいです😓

    • 1月12日
  • まりか

    まりか

    アパートなので実家よりは寒くはないけど、肩が寒いかなーって😅何気に動くし手を隠しても出すのでたくさん着せてますね☺️胃腸炎にかかって下痢してたので暖かくしてるつもりでもダメですね😅

    • 1月12日