
幼稚園選びで悩んでいます。給食や距離、教育方針など比較しています。どちらがいいでしょうか?
二人目の幼稚園選びを
どっちもどっちすぎて決められずにいます。
皆さんの意見を参考までに教えて下さい。
上のことは、三学年差でかぶりません。
下の子は男の子です。
1.完全給食、バス停近い、園は遠い(たまに園直接お迎えがある)、教育系、親の出番一切なし、参観も少なくて少し寂しい、上の子がいってた幼稚園、文化系で外で遊ばない日もぼちぼちある、設定保育、マンモス校
2.週一お弁当、園が近いから楽、同じ小学校にあがる子が多い、ゆるいのびのび系、教育系なし、保育料が1より高い、親が見に行けるイベントが多くて楽しそう、保育園の友達たちがそのままあがるから安心、小規模でアットホーム、運動が多い
みなさんなら
どちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちの子なら、ですが、
迷いなく②を選びます😂✨

プーさん大好き
うちの子におきかえたら...
迷わず②です😝

masaママ
うちは2番を選ぶと思います😊
勉強は幼児教室など別で習い事をさせればいいかな、、って感じです!
園が近いのは本当にありがたいです。特に雨の日は。

はじめてのママリ🔰
同じ小学校に上がる子が多いのはすごく良いですよー!
同じ幼稚園の子って絆が強いみたいで違うクラスになっても仲良いです。
母親達も仲良くなるので小学校にあがっても情報共有できて助かります。
コメント