※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meg
妊娠・出産

入院したが、一時帰宅。痛みはあり、間隔は不規則。次の連絡タイミングが分からず不安。破水はなし。前駆陣痛か。

[入院したのに、一度帰る事になりました]

39週6dの初マタです。昨日AM7時におしるしがきて、一日を過ごし、今朝AM3時頃から下腹部痛み始め、AM6時ごろから間隔的になり、AM8時に病院に連絡して、9時到着、内診子宮口3cm〜4cm。子宮口から赤ちゃんの頭も触れると言われ、
「このまま入院しましょう」となりました。

LDRに通され、着替えてNRTをしていましたが、
16時頃、陣痛間隔がだいぶ開いてきてしまいました。

でも痛みはあります。が夕食を済ませたら一時帰宅しましょうと言われて身支度をし、帰宅したのが20時。

今現在も間隔はバラバラですが、いずれも10分〜15分間隔で痛みはきます。 一度入院と言われても様子見で帰宅した場合、次どのような変化が見られた場合に病院に連絡していいのか解りません。

私の中では、入院したら、微弱陣痛になっても促進剤とかでお産を進めるのだと思いこんでいたので(゚∀゚)

ちなみに破水はしてなさそうです。

今日のこの痛みは前駆陣痛って扱いになるのでしょうか?







コメント

らら

私も同じ感じでした!
結局出産したのはその3日後でしたが、ずーっと痛かったのに前駆陣痛扱いになり結局分娩時間16時間と書かれていました😂💦

私はもう支え無しじゃ歩けなくなるくらいになって病院に電話して行きました!

もうすぐ赤ちゃんに会えますね😊✨
出産頑張ってください!!

  • meg

    meg

    コメントありがとうございます。投稿してから1時間後に破水し、病院にすぐ逆戻りとなり、今朝無事出産しました😊

    今回たまたますぐに破水でしたが、やはり始めての経験だと自分では判断難しいですね。

    • 1月11日
❁¨̮

1人目の時は痛みの間隔が1時間ですべて10分切ってから病院いきました!1人目なら病院行く目安として最低でもそのくらいがいいと思います!
それでもそこからうまれるまで5時間かかりましたよ〜

  • meg

    meg

    コメントありがとうございます!今、文を見返したら一度目の陣痛間隔書いて無かったですね💦病院に連絡入れた時は10分間隔を切っていたのです。

    なので、10分間隔でも、前駆なの? フェイントなのー😫となり、次10分間隔切っても連絡迷ってしまうな😖とゆう意味でした。わかりづらくすみません😂
    その後破水し、無事今朝出産致しました!

    • 1月11日