
コメント

ままデビュー
ヘルプカードって基本的に
障害を持っている方のカードなので
もらえないんじゃないですか?
マタニティマークじゃダメなんですか?

ゆみモン
私の住んでるところは
希望があれば保健センター?役場?で貰えるみたいでした!
私は貰いませんでしたが(^^;
-
ままママまま
ありがとうございますm(_ _)m
- 5月11日
ままデビュー
ヘルプカードって基本的に
障害を持っている方のカードなので
もらえないんじゃないですか?
マタニティマークじゃダメなんですか?
ゆみモン
私の住んでるところは
希望があれば保健センター?役場?で貰えるみたいでした!
私は貰いませんでしたが(^^;
ままママまま
ありがとうございますm(_ _)m
「お仕事」に関する質問
産休前に会社が倒産した方おられますか? 10月頭から産休予定でした。 親会社は残るんですが、子会社を閉める可能性が出ています。専門職でその子会社に勤めていました。 妊娠が連続のためもともと育休手当は出ない予定…
男の人ってプライド高すぎないですか? 女性のこと下に見てますよね? 私が働いているパート先に、自分より少し年上の男性がパートとして入社してきました。 今一緒に働いて数ヶ月です。 昨日その人がミスして私に迷惑…
正社員で育休をとり、やむを得ない事情から退職 今転職活動していますが、経験はあっても 小さい子持ちということでなかなかうまくいかないです… みなさんは、こんな経験ありますか? またアドバイスありますか?
お仕事人気の質問ランキング
ままママまま
やっぱりテレビが間違ってたんですかね。
マタニティーキーホルダーはつけてたのですが、つわりがひどいときに、優先席でおこられたので。
ままデビュー
妊婦さんもヘルプカード持てるって
聞いたことなかったです(´・ω・`)
たまにいますよねそういう人💦
つわりが酷くて体調が悪いのでって
言っちゃって大丈夫ですよ!
お腹が出ていない初期の方が
気を使った方がいいですから(*‘ω‘ *)
ままママまま
怖そうなおばさんだったんで。
ありがとうございます(o;ω;o)