
年末調整の時期になってきましたね。皆さん年中って重要視します?月のお…
年末調整の時期になってきましたね。
皆さん年中って重要視します?
月のお給料は把握してますが年収はどうなのかな?と思いまして。
仕事から帰った旦那に年収いくらだと思う?って聞かれて計算したらすぐわかることなんですけどすぐ答えれずにいるなり
頑張りがいないわー
ありがたみないでしょ?的な発言されてʅ(◞‿◟)ʃ
大学行ってると少しは給料も良いし(←子供がいるので行かせてやりたい。だからお金は必要の意味で言ったと思います。)ですが私は専門学校だし旦那と職種全く違う。
なんか大学出てる方が上みたいにどうしても聞こえてしまって。
※大学いくかは子供が行きたいなら行けば良いし好きなことはやらせてあげたい。
じゃぁ、毎日育児しながら家事やって、帰ってきたらご飯があって、お弁当もある。そこにはありがたみあるの?なんなの?ともやもや。
お疲れさん。とは言われることあるけどなんか他人事じゃないですか?
毎日育児家事してる事に対してありがとうと言われた事はないです!!
お疲れさん。ってありがとうと一緒?なわけ?違わない?
新年会忘年会飲み会あらゆる飲み会は止めないし行ってきて良いけど、
行かせてくれてありがとう。いない間面倒見てくれてありがとう。今まで1回もないね。
いつもありがとうの言葉を大事にしてる?人。
何かするだけでありがとうと言う人で
私が何かしてくれてどうも。っていったらどうも?って聞かれて言わせる人。
正直めんどいくなることも:(;゙゚'ω゚'):
はぁぁぁー。吐き出せました。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
私も旦那の月収は把握してますが、年収はパッとは出てこないです笑
なんか褒めて欲しかったんじゃないですか??子供っぽいですね😂笑
お疲れさん、より、ありがとうと言われたいですね笑
お疲れさんは、部下に言うような言葉に聞こえちゃいます笑
はじめてのママリ
だいたいこれくらい?って言うと近かったようで
ぱっとそれを言って欲しかったんだよー!と言ってました。褒めて欲しかったんでしょうね。笑 子供かよ!!
褒めるとか…疲れますね。
こっちはほめられたことないのに。専業ですが…
退会ユーザー
専業できているのは旦那さんのおかげで、旦那さんが仕事に専念できているのはママリさんのおかげですよね。
お互いをねぎらう気持ちが大事だと思うので、旦那様、もっと奥様を労って感謝の気持ちを伝えてほしいものですね!!!
はじめてのママリ
お互い様ですね(^。^)