
保育園に持ち物の名前記入は必要?服やお弁当箱はタグでOK。プラスチック製品は?リュック必要?オムツやお弁当は持参。
来週から保育園に通うことが決まりました。
それに伴い持ち物の準備などをしているんですが、すべての持ち物に名前の記入は必要ですか?
服やバック、お弁当箱、マグなどにです。
申し込みをした際はそのような話はされなかったので💦
また服などはタグに記入すれば大丈夫だと思うんですが、プラスチック製品のお弁当箱などはどのように記入したらいいですか?
家にテプラはありません😭
オムツを入れる巾着などは準備しましたが別にリュックなど必要ですか?
着替えバックは週の初めに園に預けます。
当日持っていくのはオムツ、お弁当、連絡帳ぐらいです。
よろしくお願いします
- ミニぶた(6歳)
コメント

退会ユーザー
全部ですよ。
プラのは名前書いた上に防水シール被せて貼るのがありますよ。
連絡帳はその巾着に入れるわけではないですよね?洗い物もありますから、だいたい皆さん鞄持ってると思います。

退会ユーザー
あらゆる持ち物に名前は必要ですよ!
園にもよりますがうちは服のタグでOK、お弁当やマグはそもそも準備ないですが
おむつ、ハブラシ、おむつを捨てる袋にも名前書いてます。
プラスチックについても直接油性ペンで記入し、消えないようにこまめに書き直します。
おむつを入れる巾着?というのは必要ない園で、リュックなども0歳児であれば何も言われてません。
-
ミニぶた
ありがとうございます😊!
袋にも記入が必要なんですね😭
リュックみたいな鞄は購入しようと思います!- 1月10日

さとこ
お名前シールはどうですか?地方ですがゆめタウンにお名前シールが作れる機械が置いてありました。あとおむつはスタンプが便利らしく、私も注文しようと思っています。バッグは必要だと思います。おむつが持ち帰りならそれも入れないといけないし。
-
ミニぶた
ありがとうございます😊!
お名前シールどこかに置いてないか探してみます🤔
オムツスタンプ初耳です!
オムツは持ち帰りではないですが、毎日オムツを持っていかないといけなくて😔
鞄は購入しようと思います!- 1月10日

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
弁当等はダイソーに売っているキャラクターの名前シール貼ってます🥰
全然取れないですよー!
-
(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
画質悪いですがこういうものです。書いた上に透明テープ重ねるので滲みません😊
- 1月10日
-
ミニぶた
ありがとうございます😊!
透明のシールとは、ガムテープの透明版のでしょうか?- 1月10日
-
(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
違いますよ!このシール自体に付いてるものです(⁎˃ᴗ˂⁎)
- 1月10日
-
ミニぶた
そうなんですね🙄
明日ダイソーに行ってみます🏃♀️- 1月10日

まめ
私はお名前スタンプとシール使ってます!
スタンプはよく使いますよ。
オムツや服にも1番でかいやつ押してます。
ただ、来週には間に合わないかと…
最初の週、親も一緒に慣らし保育参加だったら間に合うかもしれません。
シールはコスパ悪くてあんまり使ってないです。
たまたまシールのモチーフも、スタンプについてくるキャラも保育園での娘の印と同じだったので、どちらも使ってますが、シールとかは印確認してからでもいいと思います。。
-
まめ
シールの画像貼りますね。
- 1月10日
-
ミニぶた
ありがとうございます😊!
娘だけでの慣らし保育になるんです😭
スタンプはずーっと使えそうですね🤔
来週には間に合わなそうですが頼んでみようと思います!- 1月10日
ミニぶた
ありがとうございます😊!
防水シールとはどこに売っているんでしょうか?
連絡帳はまた違うポーチみたいなのにいれます!
個別に持って行ったら大変ですよね、購入します!
退会ユーザー
100均にありますよ。