※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまたま☆
子育て・グッズ

赤ちゃんだけお風呂に入れるべきですか?上の子にうつらないようにしたい。アデノウィルスにかかった方はどう入浴しましたか?

下の子がアデノウィルスにかかり(喉に膿 下痢)熱が完治しても二週間風呂に一緒に入らないって言われましたが
赤ちゃんだけしばらくおけ入浴にするべきなのでしょうか?
上の子に移らないようにしたいのですが
アデノウィルスにかかった方お風呂どんな風に入れましたか?

コメント

たろー

うちも2ヶ月前にアデノにかかりましたが、同じ空間で生活しているので、うつるときはうつる‼️と割り切って風呂も一緒に入れてましたw

アデノは風呂やプールだけじゃなく、咳やくしゃみの飛沫感染、接触感染、経口感染もするので確実にうつさないようにするためには長女さんを祖父母さんにみていてもらう等するしかないかと思います💦

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうござます
    やっとけばよかったと後悔したくなくて(-。-;
    預けるしか方法ないんですね⤵︎

    • 1月10日
ていと☆

うちは一歳九ヶ月の息子がアデノのはやり目になっています。
お風呂に関してはアデノではない年少の子供をお湯につかっている間、息子はシャワーをひたすら浴びています😆
同じ空間だとうつる可能性の方が高いと思いますが上の子にうつってほしくないですよね!

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうござます
    そうなんです12月25日から上のこと下の子一週間高熱で看病が大変でして
    また交互になったら嫌だなぁと思って

    • 1月11日