※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳のリズムや泣き方について相談です。授乳の時間に起こしたり飲ませたりするべきか、夜は4時間おきに泣くことがあるそうです。

生後3か月 混合です。
皆さん授乳の時間だいたいいつも何時頃などリズムついてきてますか?
前までお腹が空くと起きて泣いてましたが最近
起きてる時間が長くなってきてるからかあまり泣かないです。
泣かなくても授乳の時間になると起こしたり飲ませたりした方がいいですか?
(夜は4時間ぐらいの間隔の授乳で夜は泣きます)

コメント

deleted user

もうすぐ3ヶ月になります!
体重が増えてるなら、起こさなくて大丈夫だと思います✨
夜は19時にミルクあげて寝ると次が0時で次が5時のリズムです。
たまに19-3時まで7時間寝ます!起きてこなければ、寝かしたままにしてます。

昼間は、朝5時の授乳の後は9時でその後は泣いたらあげます!泣かなかったらあげてないです✨
だいたい、9時12時15時17時19時です!

ママリ

ありがとうございます★
朝の9時のミルクは泣いてからあげますか?
泣かなくても9時になればあげてますか?

deleted user

泣かなくても9時にあげてます!胸が張っちゃうので💦あまり飲まなかったら、ムリに飲まさず終わりにします✨

  • ママリ

    ママリ

    張ると痛いですよね💦ありがとうございます★

    • 1月12日