※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
子育て・グッズ

赤ちゃんの初節句用袴について、ロンパースじゃない袴もあるかどうかと、80cm以上のサイズを探しています。

赤ちゃんの袴、ロンパースじゃない袴ってのもあるんでしょうか?
これまで買ってなくて、初節句で着せたいのですがどういうのを買えばいいのか悩んでます🤔
80cmか長く着れるように90cmかで探しています💡

コメント

deleted user

キャサリンコテージというところで、二人兄弟のものを買いました。
かぶりで着て足だけボタンと、
上から下までボタンとありました。
両方ともつなぎにはなっていますが、上は上、下はパンツみたいに履かせるより、袴として上下のバランスがとれていること、そこまで高くないこともあり、色ちがい、サイズ違いで持っています!

  • わんわん

    わんわん


    こちらでしょうか?ボタンの2タイプあるというのは見つけられなかったのですが、すごく可愛いしお手頃価格でいいですね‼️
    サイズも悩みます🥺

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこです!
    うちの子は小柄。
    9月末産まれで80を買って、お正月と節句に丈を調節。
    次の年の節句は伸ばして着せました。
    今年のお正月は、次男にあげて、90を新しく買ってあげたかんじです。

    • 1月10日
  • わんわん

    わんわん


    丈を調節‼️したことないんですがやってみようかな?
    どうもありがとうございます😊

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもありませんでしたが
    見よう見まねで調べてつめました。ひだひだのところは、あてぬのをして、あらかじめ縫うところを決めることわをオススメします。

    • 1月11日
  • わんわん

    わんわん


    見よう見まねでできるのすごいですね‼️
    やり方調べてみます!アドバイスもありがとうございます💓💓

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    着せてみたら意外とまぁいっかーなサイズかもしれないですしね笑っ
    多少ブカブカでも可愛いし❤️
    一回きりじゃもったいないでもん!!
    いいものが見つかりますように😌

    • 1月12日
  • わんわん

    わんわん


    普段着る服ならいいけど袴は滅多に着る機会ないですもんね💦
    ほんとにありがとうございます!

    • 1月12日
さおりん

うちはロンパースなんですけど、80のもの今年も着せました
ふつうのカバーオールと違ってゆったりしてるのと、うちの子小柄なので、なんとか着れました
袖丈はぴったり、裾がすこし短くなってました

  • わんわん

    わんわん


    うちも小柄です‼️
    小柄さんでも80ギリギリなら90の方がいいのかなー?でも今年ぶかぶかすぎてもかわいそうかな?🤔
    ありがとうございます!

    • 1月10日